キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末

『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

想像以上に面白いし、個人的に最近のMARVEL作品で1番わかりやすくて見やすかった

「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」の超能力を持ったスティーブ・ロジャースとは全く違い、ただの…

>>続きを読む

エターナルズのティアマットの残骸がインド洋に残ったことで各国がこれをどうするかの話になる。ヴィブラニウムよりも貴重なアダマンチウム争奪戦の始まり。
今作で重要なのがインクレディブル・ハルクやとは思わ…

>>続きを読む

公開初日に吹替で鑑賞
マーベル・シネマティック・ユニバースのメガヒットシリーズ『キャプテン・アメリカ』シリーズ9年ぶりの新作にして初代ファルコン/2代目キャプテン・アメリカことサム・ウィルソンが主人…

>>続きを読む

今回の映画を観る前にサムとバッキーのドラマを観ていたので、エンドゲーム以降のサムの活躍は知っていましたが、映画でもサムが国民からキャプテン・アメリカとして、受け入れられている姿を見れたのは本当に嬉し…

>>続きを読む

今日ファンタスティック4みるため急いで鑑賞した サンダーボルツがまだ配信されてなくて残念

キャプテンアメリカというよりハルクの続編だな
一番最初に見たMCUがインクレディブルハルクだったから嬉しい…

>>続きを読む

【感想】※ネタバレ有
超人ではなく普通の人間がヒーローの物語。
アイアンマンのようにこういったヒーローが1人いると愛着が湧きます。

(気のせいかも知れませんが)サム・ウィルソンのアクションはややス…

>>続きを読む

「誰もスティーブにはなれない」
「だがサムはみんなの目標になれる」

時代に合ったキャプテン・アメリカ像、
良い形で描けたのでは。

キャプテンはやはりウィドウ族との戦闘が映えるし、これまで「観ても…

>>続きを読む


個人的にはファルコンのままのサムが好きやったから キャプテンの重圧抱えたサムは終始息苦しそうやったな〜〜〜 それでも負傷したホアキンとの病室での会話に バッキーが言ったクサイ台詞が具現化されとって…

>>続きを読む

旅行の飛行機の中で観た。
新生キャプテンアメリカの話として可もなく不可もなく…っていう印象。ファルコン&ウィンターソルジャー観てて良かった。インクレディブルハルクも!

あなたにおすすめの記事