ムーンフォールのネタバレレビュー・内容・結末

『ムーンフォール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりにワクワクする宇宙物だった

月が巨大な宇宙船や建造物、宇宙人の基地であるっていうオカルトは昔から数限りなくあるけど、コレはとっても面白い

インター・ステラー、オデッセイ、メッセージと
ここ数年の間だけでも、敵わんばかりのSFによる傑作が生まれてますが
まだアイデアが出てくるとか……
いやはやエメリッヒ監督が末恐ろしい。


軌道のずれ…

>>続きを読む

思った以上にFの強いSF

やっぱりSFの映像ってワクワクしますよね

CMでも流れてたと思いますが、
波をぶち破って宇宙へ向かうシャトルや
巻き上げられる海など
これは映画館で観たかったと思うシー…

>>続きを読む

そういう設定ね!って感じ!
月は私たちが思ってる月とは違って、
AIの塊だったってことだよね…?

博士が良いキャラしてて面白かった👍

地球が危機すぎたけど
なんとかなって良かった💪
映像作品って感じ
映画館で観たら迫力があって見応えがあるんだろうな

月が人工物で、人vs AIは興味を惹かれた
家族の絆、友情、英雄とかは既視感のある内容

字幕で見た。映像は良かったと思う。
今までの宇宙系セオリー詰め込んだ感じで、目新しさも驚きも無いけど、小さい子や10代くらいにはいいんじゃないかな。

ややツッコミどころ多い設定だった。
素人が宇宙…

>>続きを読む

一言で言うと、アルマゲドンの二番煎じ......

途中まではまだ良かった、どうなるかな?とワクワクしながら見れたんだけど、月は人工物みたいな話のあたりからもう...

そんな突飛な設定にするならそ…

>>続きを読む

私は好きです。
子供とツッコミを入れながら、あーでもないこーでもないと笑いながら、時にうるっとしながら最後まで楽しく鑑賞できました。

ご都合主義満載な展開は安心して見ていられたし、CGは迫力があっ…

>>続きを読む
今年ワースト候補筆頭!

月の化け物の設定がAIによる人類への反乱ワロタ

某『アルマゲドン』の月落下バージョンB級映画。

月からウネウネしたミールワームみたいな変なのが、宇宙船を襲いだした瞬間にB級を悟った。

AIに自我を持たせないように人類は学ぶべき。

シャトルの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事