パール・ハーバーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『パール・ハーバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

彼氏が戦死したと思って新しい彼氏を作ったら元カレ帰還、今カレと元カレが戦地に赴き今カレ戦死、元カレと結婚して今カレとの子を育てる、、、戦争映画を楽しみたい身としては恋愛模様はもう少し脇にあっても良か…

>>続きを読む

アメリカ兵がカッコ良すぎるから嫌い。日本にリスペクトがない以上これは戦争を正当化するプロパガンダにしか見えなかった。物語の波も正直弱いし。
勝てば英雄。されど戦争。
日本人としてそうゆう感覚を大事に…

>>続きを読む
・・・は?
これまでに見た戦争映画でいちばん酷い
日本軍が病院を爆撃?そんな記録ありませんが?
とにかく反日+よく分からないラブストーリーで終始イライラしてた。

日本が原爆を落とされる事になった
決定打の真珠湾攻撃。
アメリカ視点なので
日本がただただ嫌なやつら描写すごい。
この後100倍はすごいことをアメリカに
されるんですけどね、、、

それは置いといて…

>>続きを読む

とんでもねぇ戦闘描写!
凄い迫力でした!

 両サイドともハードに描いていたので、楽しめた。
 他のパートは茶番ですな……

カッコ良かったのは、戦闘と判るや否や、看護師たちが「病院へ!」と走り出…

>>続きを読む
戦争恋愛
第二次世界大戦、アメリカ

恋愛要素が強めだが、パールハーバーでの日本軍との戦闘シーンの迫力は圧巻。戦争、恋愛…どちらも楽しめる一本。

日本軍についてはツッコミどころ満載だがマイケル・ベイ監督がしたかったことは、戦争という名…

>>続きを読む
いや生きてたんかーいってな
あれはびっくりした。
戦時中映画で1番好きかな
真珠湾攻撃のやつやんね、

ベンもジョシュも若い。
お尻の注射痛そうだから受けたくない。
看護師さんのコートが素敵。
噂通り日本の扱いひどい何で毎回青空軍事会議なのか。
ベンが死ぬの早いと思ったら死んでなかった。
史実とは異な…

>>続きを読む

頑丈に作った筈の戦艦が鉄の棺になる皮肉の瞬間は、両国にもあり、どの国どの敵は関係ない。
虚しさのみが一気に襲う瞬間の哀しみはどの国など関係ない。

依然より、
国際社会との直接的な関わりが強かった海…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事