修羅の街、飢えた狼たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『修羅の街、飢えた狼たち』に投稿された感想・評価

moka
-

中国/サスペンス

中盤までは悪くなかったが、後半はバタバタと纏められた感じ。

人口が多いから、あそこまで正義感に駆られて動く人もいるのかな?
犯罪撲滅を頑張っているようなリアル(風?)なシーンが…

>>続きを読む
marusu
-
このレビューはネタバレを含みます
悪人顔の人が、正義側だとは。そこは珍しい映画でした。
似たような名前の登場人物が多くて、理解するのに時間がかかりました。
最後に唐突の一切和約がない長文が出てきて、不親切でした。
なんと!悪役と思ってた人が警察でしたww
中国ドラマは出演者全員が不自然なくらい美男美女なのに
映画はそうでない人が主役が多い説w
miyuki
-

中国🇨🇳の裏の怖さ…人工が多いからニュースにならないことがいっぱいある。
魏河見、土地開発プロジェクトとそこに住んでいた住民は立ち退きになり反対していた。しかしある一家の父ルオが殺され警察官は事故死…

>>続きを読む
2.5

〖のむコレ'21:クライム:アクション:中国映画〗
のむコレ'21で上映された作品で、現代中国の闇に立ち向かう敏腕捜査官の戦いを、実在の事件をモチーフに描いたクライムアクション映画らしい⁉️
中国の…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

中国でこういう不正の作品が作れて発表できるのがびっくり!
と思ったら最後の実際の映像は国家イメージアップ?

中国語文字に対しての日本語字幕もつけて!


この作品は一部実話に基づきます

スン・ジ…

>>続きを読む
3.0

結局‥犯罪撲滅頑張っています的な
公安PR動画かなぁ‥
ポスターよく見ると結構なネタバレ!

流石、爱奇艺だけあって、作りは豪華
ゲストも、お馴染みのベテラン揃い

ドラマ「摩天楼のモンタージュ」

>>続きを読む
tama
3.0
ドラマの狂飆が好きで、同じようなかんじかな?と思って見てみたら、やはりそこまでではなかった
ストーリーにリアリティーがあまりにも感じられず、途中でギブアップ。
中国にこんな正義感に燃えた奴なんていないだろ。

現代中国の闇に立ち向かう敏腕捜査官の戦いを、実在の事件をモチーフに描いたクライムアクション。監督は、俳優出身でこれが監督第2作となるリュ・ユイライ。

中国南部の村で、土地開発プロジェクトによる立ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事