SAYONARA AMERICAに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「SAYONARA AMERICA」に投稿された感想・評価

『NO SMOKING』とは違ってライブ映像ばかりで構成されていて、ライブ以外の映像が少なかったのが期待とちょっと違ったんだけど、でもライブ映像良いよねぇ。
りさ

りさの感想・評価

4.0

わたしは全然音楽に造詣がなくて、
今までは聞いて耳が気持ちいいなあと感じるかどうかが、評価の基準だった。
この映画は好きな人と見に行った。
好きな人は音楽の歴史だったり、アーティストがどのように影響…

>>続きを読む
freebird63

freebird63の感想・評価

3.8

海外のファン達の細野晴臣への熱狂ぶりと、若い世代が思いの外多い事にまず驚かされた。彼の日本でのライブは過去に観た事があるけど、年齢層が比較的高く観客の反応もアメリカ公演より、だいぶ落ち着いたものだっ…

>>続きを読む
RPlusSeven

RPlusSevenの感想・評価

3.5
・楽しそうな細野さんが観れてなにより。
・途中で挿入されるアニメーションとかラジオの動画が装飾程度にしかなってないのが微妙。

こんな雰囲気のある佇まいの大人になりたい。
細野晴臣のアメリカに対する愛が溢れたライブドキュメンタリーだった。
戦後のベビーブーマー世代にとって、アメリカンカルチャーとは一体どれほど影響力があるもの…

>>続きを読む
miyani65

miyani65の感想・評価

3.7
 細野さんの哲学伝わった。
83分と短いのは、馬鹿なパンデミック野郎がいなくなったときにLIVEで続きを楽しませてくれるためだろう。
mikamo

mikamoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2021.11.20
「SAYONARA AMERICA」
シネスイッチ銀座にて。
.
「NO SMOKING」最後の
さぁ幕が上がる...感から2年。
待ちに待ったライブ映像。
.
アルバム「あめ…

>>続きを読む
贅沢な時間だった〜〜〜
海外の細野好きが細野晴臣を「狂気と暖かさ」「予測不可能」とか言ってて分かる〜〜てなった
m

mの感想・評価

4.0
「ステージが無い限り服は新調しない」
「このパンデミックは世界的なオペラ」

男性に生まれたらこの人になりたい
くそでかミラーボールで会場が沸いた瞬間
懐かしい感覚で泣きそうになる

・コロナ前のアメリカでのライブ映像にインタビュー映像などを交えながら進むドキュメンタリー
・ライブ映像はMC含めて流してくれるので、映画館という環境もあり、ライブみたいで楽しかった
・1番後ろの席だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品