SAYONARA AMERICAに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「SAYONARA AMERICA」に投稿された感想・評価

hana

hanaの感想・評価

3.8

細野さんの2019年米ライブのドキュメンタリー🎸NO SMOKINGのライブ映像拡大版といった感じ。
米ファンインタビューの中で、音楽家は自由で気ままであって欲しいという言葉に大きく頷く。
スタンデ…

>>続きを読む
リンゴ

リンゴの感想・評価

3.5

細野さんの演奏は文句なしでいい。
アメリカでのライブで古きアメリカンミュージックを演奏してる姿はカッコいい。
オリジナルソングを演奏した時の現地の盛り上がりも最高。
欠点はよく分からない編集と画質が…

>>続きを読む
なみえ

なみえの感想・評価

4.0
2019年のアメリカ公演をコロナ渦の状況を交えて観る映画

素材の少なさ・荒らさはあるけど
そこも踏まえて「思い出を振り返る」感じがした

ただライブとタバコの画を重ねるシーンは意味わかんなかった
緑

緑の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった!
映画だけど目を閉じて耳だけで鑑賞したかったくらい。
音響特化の劇場で上映してほしい。

ステージの映像は幾つかの固定カメラを
スイッチしているばかりで、
そこに喫煙している細野を重ねた…

>>続きを読む

細野晴臣さんがデビュー50周年を迎え、初となるアメリカでの単独公演をニューヨークとロサンゼルスで開催した模様を収録したドキュメンタリー映画は、終戦後の幼い頃の音楽体験となったアメリカの音楽に対する敬…

>>続きを読む
MissY

MissYの感想・評価

4.0

2019年アメリカ公演のライブ映像が中心。ファンの年齢層が幅広い!そして若いファンが「ノーマン・ロックウェルの絵を見ているようだった」と言っていたり、昔からのファンという老夫婦が「好きなミュージシャ…

>>続きを読む
ポルコ

ポルコの感想・評価

3.6
細野晴臣の優しく楽しい語り口と音楽と歌声に心癒される、8割方ライブステージドキュメンタリームービー。
pherim

pherimの感想・評価

3.9

細野晴臣が淡々と語り、歌い奏でる優しき一篇。

2019年NYライヴに集った人々の粋と、懐深い細野愛に驚く。

コロナ禍だからこその、ステージ進行を軸とする構成が嬉しい。誰もマスクをせず、思い思いに…

>>続きを読む
細野さんの屋上の語りが胸に染みた。なるほど、いま観るべき映画だなと思いました。

あなたにおすすめの記事

似ている作品