フランス郊外の人々を捉えたドキュメンタリー。
普段スポットの当たらない人たちの人生、様々な生き方を照らすことでフランスの全貌が見えてくる。
南北に走る鉄道路線が分断を象徴する一方で、フランスの過去か…
普段から「私には何の馴染みもないこの土地に、根付いて人生を送っている人がいるんだよなぁ」と思いを馳せるのが好きな私にはすごく響いた。
なんてことない人々のなんてことない日常が当たり前に紡がれていくこ…
MyFFF2023
長編2作品目
ドキュメンタリー作品とは知らずに鑑賞開始し…
途中まで意味が分からず何だこの映画はと思ってしまいましたが
終盤まで観ると何故この作品を撮ったのか?
どう言う意味…
Amazon Prime Videoで鑑賞。
パリと近郊を南北に貫くRER(イル=ド=フランス地域圏急行鉄道網) B線沿いに暮らす人々を見つめたドキュメンタリー。老人たちや低所得者や移民たちと、セ…
もちろん多少カメラを意識するではあろうが、極力「作らない」ドキュメンタリー。
それぞれが静かに受け入れている厳しい現実。
関係ないけど
フランスと相性の良い北野武氏の言葉を思い出した。
【何もなく…