キリング・オブ・ケネス・チェンバレンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』に投稿された感想・評価

ゆー
4.2

久しぶりの胸糞展開。
これが実話っていうのがまたね…

初めから扉を開けていれば…って話ではあるけど、そもそも障害酷そうやったのに1人にするのもね。近くに家族いたみたいやけど、こういうことは絶対起き…

>>続きを読む
ぴぃ
1.9

【ただドアを開ければよかった話】

これに尽きる。

実際に映画しか見てないから何とも言えないが、確かに、実際に黒人差別はあったと思う。

差別発言をする白人警官はもろにKKK。

実際も故意的に殺…

>>続きを読む
ay
3.6
アメリカで黒人が普通に安心して生きることがこんなに難しいなんて、とめちゃくちゃ腹が立った。警察が守ってくれる存在じゃなくて脅威なんだよな
Ken
5.0
世界中で観られるべき作品。
信じ難いけど、これは実話で、まだ現実。
アメリカ、世界の闇。

どこまで正確に描写されているのか分からないが、不愉快なんて言葉では足りない。

人殺しが起訴すらされてないという恐ろしさ。

ジャクソンのような異常者が警察をやってるという恐ろしさ。

ただまぁ警察…

>>続きを読む

実際の事件と同じ90分の映画らしいんだけど、あー、彼の気持ちも(病気)警察官の気持ちも(見せないから怪しい)分かるから見ていて、もどかしくなる。ただ警察官の過剰な行動は許せないが。なんだか悲しい事件…

>>続きを読む

普通に誤作動の説明と顔を出せば終わってた話ではある気が。
ケネスの最初の説明はかなり曖昧に聞こえた。
だから開ける開けないの押し問答は、ちょっとイライラしたし、どっちかというと警官側の気持ちになった…

>>続きを読む
斉藤
3.5

呼吸を忘れる80分間

本人や警官が実際に現場で感じていた緊張、焦燥、ストレスが、音と映像、目まぐるしい展開からリアルに伝わってきた。リアル過ぎて伝わるというよりか、自分も現場にいるような感覚だった…

>>続きを読む
4.0
安否確認の仕方の齟齬もあるが、人種差別も合わさった悲惨な事件
Masa
4.3

このような事件はいくらでもあっただろうしこれからもあると思う
警官の高圧的な職質とかも含めたらかなりの人が経験あるはず
事件の規模としては小さいかもしれないけどそこに感情を乗せて深い印象を残すのがこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事