弟とアンドロイドと僕の作品情報・感想・評価・動画配信

『弟とアンドロイドと僕』に投稿された感想・評価

 「異常」とは、常とは異なることである。常とは、普通のことであり、その普通と異なると、そこには、二重の意味での「可笑しみ」が生まれる。可笑しいから、変であり、可笑しいから、笑えるのである。この笑える…

>>続きを読む
mayu
1.9
まったく理解できなかった。自分とはなんなんだろうね…
ゆき
3.4
悔しさと怒りに奮い立つ豊川悦司も良いのだ。
記録用 🤨ムズ
Y
3.7

私の経験値が低く、この映画を深く分かることができなかった。私が感じ取れたのは作品の上澄み部分だけ。もっと知りたくなった。
それと、豊川さんの演技が良い。こんな舌肥えたようなことを言える口じゃないけれ…

>>続きを読む

実験映画とまではいかないが、かなりとっつきにくい作品でした。
主人公のトヨエツがセリフもほとんどないような状況で語り部となるキャラクターが不在なのがしんどい。エンジンがかからない車を手で押している感…

>>続きを読む

まるで不気味な絵画のような映画。
でもテーマの一つ「自分とは何者か?」を問う作品

右脚が幼い時から自分のものではないような感覚。
父を苦しめたい気持ち。
急に出会った少女。
そして自ら作った『僕』…

>>続きを読む
Mary
2.9
世界観よ…
むずい。でもなんか面白かった。上質な感じ
砧
3.2
脚本は分かりづらかったし共感もしなかったが、もう一度観たい気はするし、もっと解りたい気持ちにさせられるから、好きなんだろうと思う
セットと主人公を演じる豊川悦司の演技は独特で好きだった

あなたにおすすめの記事