弟とアンドロイドと僕に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『弟とアンドロイドと僕』に投稿された感想・評価

実験映画とまではいかないが、かなりとっつきにくい作品でした。
主人公のトヨエツがセリフもほとんどないような状況で語り部となるキャラクターが不在なのがしんどい。エンジンがかからない車を手で押している感…

>>続きを読む
手塚と楳図を阪本が撮った。
だから?な一本。
豊悦は演技をしない程良い、は確かにだが。
四肢欠損なる阪本の趣向は確認できた。
非支持。
以上。
2.0

キノシネマ立川。観客放置で家族への私怨ぶちまけ。作り手の精神状態かなりやばそう▼古いフィルムのような発色、雨の木造駅舎、乱歩風味の産院。撮影と美術は秀逸▼動作原理など技術面すっ飛ばした、文系が考える…

>>続きを読む

トヨエツと安藤政信コンビと豪華キャスト…サッパリ私には理解不能でした💧
"僕が、見えてますか?"ってのが主体なんだろうけど、自分の存在を確認するためのもう1人の僕なんだろうけど…私にはサッパリだ〜

>>続きを読む
豊悦が出演している。全編雨の音、暗い、豊悦が憐れに見えた。ホラー映画ではないようだが、不気味な映画で、良く分からなかった。
1.9
2023-03-07 wowow
変な監督と妙な役者がぶつかってできた、おかしな映画。説明は排除され、描写は過剰。全編降り注ぐ雨は頭の中に降る雨。それが雪に変わる時物語は終わる。

最近、阪本順治監督作品を見ていなかったので随分イメージ変わったな~という感じ。
内容的には正直サッパリわからないですが。

自分そっくりな高性能なアンドロイドを完成させているのは現実なのか?それとも…

>>続きを読む
ring
1.7
くらーーーいな映画が
ずーーっと雨降ってて
最初から最後までよくわからなかった!

伝わらない。
いくら豊川悦司さんが懸命に演じていても違和感しか感じない。
本田博太郎さんの微妙に女性的なオーバーアクトも余計な印象。
説明セリフを省いて画で見せるのは当たり前だけど、なんだかボケボケ…

>>続きを読む
アンドロイド造りに没頭する主人公と異母兄弟の弟と危篤の父と、、意味不明。わからん。

あなたにおすすめの記事