マフィア版平家物語。
すっかり精悍さを失った二代目ゴッドファーザー。
幸福の絶頂からの転落は、まさに因果応報。
追憶のダンスシーンと、“カヴァレリア·ルスティカーナ”(間奏曲)が泣かせる。
…
因果応報と切り捨ててしまってもいいんだけど、命懸けで家族を守ってきた(つもり)の男の最後がこれは悲しいな。人生の命題を環境に委ねるな。好きにやろう。
あと、わざわざDVD買いました。カムバック街の…
大学1年の時に劇場で観て少しガッカリした。なぜかというと、マイケルが弱々しくなっていたから。私が見たかった強いマイケルじゃない、見たかったストーリーじゃなかった。
でも、都合10回ほど見た今となって…
トムがいないなんて…
そしてアル・パチーノの髪型がずっと気になっちゃって、スマートなマイケルの面影がなくなってて悲しかった。
1作目はコニーの結婚式、2作目はアンソニーの初聖餐式、そして3作目の始…
ヒートを再び観てアルパチーノの渋さに惹かれたので、ゴッドファーザーのうち未だだったIIIを鑑賞。重厚な雰囲気を久しぶりに味わった。アルパチーノ演じるマイケルのような聡明な冷酷さが欲しい!と思ってしま…
>>続きを読む