年老いたマイケル。枯れた良さがある。
血の気が多い若きビンセント(アンディ・ガルシア)
年頃になったメアリー(ソフィア・コッポラ。個人的にはウィノナよりソフィアの顔立ちの方が好き)
何となくマイケ…
評判が悪いと聞いていたわりにはよかった(1、2に比べるとよくない、ということだったのかな?)。
誰が誰か覚えられずに後半、何が起こっているのかイマイチ追いきれなかった😅ちゃんと把握していたら「裏を…
いうほど悪いですか?とは思う
Ⅰ・Ⅱよりは評価は落ちるかも知れないけどやっぱりコッポラはすごい
そしてアルパチーノの演技は前作以上に幅が増えてると感じた
酷評されてる娘もそんなに悪いかな、吹替で見…
贖罪。重く背負い続ける罪。移民二世、シチリアへの回帰。神性と腐敗の最接近。告解するマイケルと花なめショット。ビンセントにドンを引き継ぎ、扉を開けて部屋を出ていくマイケルのショット。三部作通じて扉の映…
>>続きを読む1で青年だったマイケルももうおじいさんに。(パチーノは多分50手前とか)
マイケル自身は糖尿病と戦い息子はかつての自分のようにカタギで生きていこうとしており、娘は甥のビンセントと恋仲にあり、そこに…
マイケルは合理的で邪魔者はも殺す非情な男だったけど、その裏では色々な苦悩があったのが本作で見えて一気に人間らしく見えた。今までのマイケルの行動を鑑みれば、娘が殺されるのも自業自得でしかないが、それで…
>>続きを読むまじでSonnyの息子血の気多くて親子やなーってなった
VincentがZasaの耳に噛み付いたあとのMichaelの"oh jesus christ"が心の底から出たやつで爆笑した
Vincen…