最初に言っておくが、この手の私小説的、印象派絵画的なアニメを否定するきはない。
ただ、個人的に今作はまったく心に響くものが無い作品で、眠気を押さえるのに一苦労した。
好意的にとれば実験的な内容で…
微睡みながらぼんやりと観てると途中で眠くなってくるのでその点だけがマイナス。
でも不協和音で満たされる映像がなぜか気持ちが良く、イカンイカンと思いつつ目がとろ~んとしてくる。
散文ははじめのうち…
冒頭1分経たぬうちに
足ほっそ、の蜘蛛をアニメでこんな風に描くシーンを生まれて初めて見て感動したところから
どんどん引き込まれた。
でも映画好き、アニメ好きだけど
美術館でアートは観ないって方には、…
日本とフランスの合作アニメーション。
セリフは一切なく線の細いアニメーションと音楽だけ。
アートの様な絵柄はなかなか味があるし音楽もオシャレでちょっと不気味。
字幕で意味ありげなメッセージが表示…
映画っていう感じじゃなくて、アニメっていう感じでも無い。アート作品。
なので、映画とかアニメとしての面白さは皆無なんだけど、結構良かった。
『北』っていうのがテーマだけど、僕も何度も北へ行ったの…
〖アニメ映画:日本・フランス合作〗
アカデミー賞にノミネートされた「頭山」をはじめ、数多くの作品が国内外で高く評価されるアニメーション作家で絵本作家の山村浩二監督が手がけた長編アニメ映画らしい⁉️
…
「幾多の北」と三つの短編、としてUnextでは配信されている。
1作目が特にエキセントリックなアニメーションだった。やったことないけどハイになった時の夢ってこんな感じなんかな。
2作目の水墨画のアニ…