マイスモールランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マイスモールランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末



地元にもあったクルド人コミュニティ。
それでも知らなかったすぐに壊される彼らの日常とちう日常。
やっと観られたのですが、ドキュメンタリーのように感じて、理不尽さは感じながらも映画の感動ではなかった。公開当時ならもっと感動したかもしれないと思います。

日本の教育を受けているこどもがいて、突然の在留資格取消。どうして生きろというのか。なぜ難民認定を受けづらい日本を選ぶのか疑問だし、問題も多く一側面だけで判断できないけれど、少子化の日本には変化が必要…

>>続きを読む

すごくよかった。。。
なんかなあ、、、ビザの取得は難しいって聞くけど、悪いことしてる場合じゃないなら許可できないのかなとか考えちゃった。
純粋に日本にいたくて、将来がある子供たちがすごく肩身の狭い生…

>>続きを読む
メモ、残り30分
難民申請の通らない在日クルド人...むずかしい問題だけど、この映画は心揺さぶられた...。

2024-86

在住クルド人に焦点をあてた映画。
トルコから難民として日本に来たけど在留資格が降りない現実、それでも生きていかなきゃいけない。家族の為にも働いて。

観光ビザで入国してそのまま不法滞在になってしまう…

>>続きを読む
知らない世界知れた
国が違うだけでいろんな障害があったりして恋うまくいかなかったりバイトできなかったり知識増えた良かった
大兼ありがとう

日本という国のとても大きな問題を孕んでいて、本作を観た後ずっと頭を巡らせている。

日本の難民認定数は世界にも類を見ないほど少ない。
本作では善良で真面目なクルド人家族が、なぜ認定されないのか、融通…

>>続きを読む

自分の居場所もなくて自分のアイデンティティも不確かに揺らいで自由に行動さえできないのが本当につらい。ラストの入管でのお父さんとの会話シーンが泣ける。家族が離れ離れになるしか選択肢はないのだろうか。お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事