はじまり方がとてもよかった。神楽坂から家までの道の映し方や、人ではなく風景を静かに映すカメラの目線、やわらかく差し込む光の取り込み方も印象的で、素敵だった。
私は朝にこの映画を観たけれど、とてもい…
売れっ子ならまだしも、ドーナツ屋のバイトやりながらのイラストレーターで神楽坂住むのは無理じゃね?と
全体的に登場人物もファッションも高円寺臭い感じで、神楽坂をテーマに据えつつ、拘りも無さそうなのが気…
イラストレーター兼ドーナツ店員の人の話。スタートが穴の空いたドーナツの描写であり、エンディングがドーナツの穴の部分を作る描写で終わることから分かる通り、主人公にとってのドーナツもりは、自身の人生の欠…
>>続きを読むドーナツ屋から展開される話
ドーナツもりって名前可愛くて名前だけで見始めた
店員と仲良くなれないタイプなので、仲良くなる世界線は羨ましくある。
ダッシュでドーナツの穴なんて持ってこられた日には、…
©映画『ドーナツもり』