オッペンハイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

なんかオシャレな映画だなと思った。あんまり泥臭さがない。淡々と物語が進んでいく感じが怖い。足踏みの音も怖い。
tomo
4.0
Can you hear the musicからの流れが好き。
時間の使い方がめっちゃいい。

最初の20分くらいの時系列が分かるような発言を聞き逃さないように観てたら、後はすんなり見れた。
なこ
-

わたしは日本にもたらされたことについて、戦争についてなにも知らないんだなと感じたもっと日本のことについて知らないといけないのだと思う
全然わかっていないわたしにも日本への原爆で喜んでいたシーンは辛く…

>>続きを読む
mrk
3.9

最初に鑑賞し終えた時は60%ほどしか理解ができなかった。
その後解説等を見て、改めて鑑賞したくなった。

字幕で鑑賞したが、ラストシーンの”I believe we did.”については字幕の「我々…

>>続きを読む

音と映像が美しかった。
白と黒を行き来する構成は、記憶と記録をさまよう人の孤独を映し出していた。
ジーンは一瞬で通り過ぎる流れ星みたいに現れて、キティは土星の環のように静かに寄り添っていた。
最後に…

>>続きを読む

時系列操作の難解映画だけど、他の作品に比べると1回目から理解しやすい作品だったと思う。
これまた長尺の映画の中に、生い立ち、原爆開発、戦争後の覇権争いなどつめに詰め込んだ内容だったのであっという間の…

>>続きを読む
crn
4.0

エンターテインメントとしては面白かった。音楽でひたすら煽られて、アドレナリンが出てしまう感覚。時間軸を入れ替えながら進みつつも、前半2時間は原爆完成までを、最後1時間はその後のオッペンハイマーの没落…

>>続きを読む
saya
-

名前と顔が一致しなくて誰が誰やらとなったりしつつ観終えた

頭の良い人たちが集まった叡智の結晶が人を殺す道具となってしまうのは本当に苦しい
昨今の世界情勢をおもって余計に苦しくなってしまった
平和で…

>>続きを読む
清水
3.0

ネイティブアメリカンの墓地となっているロスアラモスに街を作って用が済んだら原住民に土地を返すって、身勝手な白人らしさが滲み出ていた。キティは育児ノイローゼになったり心配したけど最後までとても強い女性…

>>続きを読む
戦争の様子は映像はなくセリフで。原爆も実験の様子。
オペンハイマーの映画にしてある。
吹き替えに字幕つけて見てたら、「君にはがっかりだ」と「礼を言うよ」が同じだった。
翻訳って、大変。違った?

あなたにおすすめの記事