友達におすすめされたので視聴。
オッペンハイマー自身の原子爆弾開発への苦闘を知れたので見る価値があった。
調べてみると、実際にオッペンハイマーが発言したとされる、自分の手が血で汚れているように感じる…
色々と考えさせられたからまた見る。
一度じゃ処理できない問題提起の映画。
アインシュタインの
科学の功績がやがて自分を焼き尽くすが印象深い。
物理学学んだ身として、物理学者色々出て嬉しかった。
…
出てくる俳優陣からリアルな緊張感が伝わってきた。皆さん渾身の演技だった。表情で読み取れる場面も多くて、字幕と表情を見るので忙しかったな..
wikiで分からなかったことは調べたので、もう一度しっかり…
クリストファーノーランは、正直インテリジェンスな監督ではなくて、無邪気に自分の好きなものを撮る監督という印象がある。
故に、歴史をパッケージングした時は自分の好みではないのだなと思わされてしまう。
…
まぁ締め方が良かったから納得したものの、要素を盛り込みすぎて、全てが中途半端な感じになってて感情移入しにくい。
一つだけはっきり言えるのは、映画を1.5倍速で見る今の世代の若者には何も理解できない…
この作品を選んだ理由は、原爆は日本にとって、とても悲しい出来事だったので、その背景がとても気になったから。
最初の方は集中して観れなかったけど、後半引き込まれた。
他国に負けじと核開発を進めようと…
何度も寝落ちして何度も何度もチャレンジしてやっと鑑賞
ショート動画の時代に3時間の大作映画はなかなか骨が折れる 笑
原爆成功のために一生を賭けている人々なのだからあの喜び様はわからんでもないが、日…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.