普段滅多に泣かない
ましてや映画観て泣いたことが無いに等しい自分がずっと泣いてた。
この時代だから今だから沢山の人に観てもらいたい。
感動とかそんなありきたりな言葉じゃ伝わらないし、観なきゃわか…
2022/No.160
私は概ね泣くことがなかった…人間じゃないのか?
唯一泣いたのは、寺尾聰演じる山本の長男の最後のシーン。それ、物語の主軸じゃない…
ちょっとポロッとなったのは、モジミの号泣シー…
にわかJAMs。終戦前後の歴史に関心が拡がり鑑賞。「Soranji」はこの映画そのもの。知らずして聴くのと、知って聴くのでは心度は全く違うものに。今の平和は大きな犠牲(肉体的、精神的の両面で)の上で…
>>続きを読む小説や映画でシベリア抑留の話は再三取り上げられますがその生活の中身を知る機会は少ないので実態を見て胸が痛みました。
これは極寒の中、わずかな食料しか与えられず強制労働の日々にあって常に明るくみんな…
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989 清水香子