最初と最後のCGや演出のチープさ(特にワンコ関連…)が気になったけど、それを凌駕する人間の凄さ。お芝居的にも、物語的にも。実話に基づいているということが何よりもすごい、人間は希望を捨てなければ、生き…
>>続きを読むこんなに辛くて苦しいのは久しぶり。戦争ってこんなに酷い日々だったのか。
遺書を記憶した仲間がそれぞれ訪れたところで涙が止まらなかった。家族で一緒にいられることの有り難み、尊さが心の奥底から込み上げて…
泣ける系映画で初めて2回見た 1回目は1人で、2回目は結婚してから夫と見たけど感じ方が段違いすぎて2回見てよかったと思う 近くにいる人を死ぬ瞬間まで大事にしようと思える 2人でマジ泣きして翌日顔パン…
>>続きを読む個人的メモ
指揮下を維持することで秩序を保つ
えいそう 南京虫
少し耐えれば実は帰れたのが悔しいと帰れる嬉しさ
名前呼ばせるのきつ
あくちぶむごい
まくらの下が茶色い
松田の耳なんなん…
二宮の演技が圧倒的だった。
戦争ものが凄く似合う。
どんな苦しい境地でも、生きることを諦めない、希望を持って生きる、そうやって先祖は生きてきたんだなと思った。
終戦して11年もの間、このように収…
本作は、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された実在の日本人捕虜・山本幡男の半生を描いている。過酷な環境の中で、山本は仲間たちを励まし続け、帰国(ダモイ)を信じて生き抜きました。その姿勢が、多く…
>>続きを読むⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989 清水香子