ゆりかごやら、フレームやら、概念的で文脈からしか理解しづらい言葉が増えるのでわからない人もいるかもしれない。
ああ、でも、これがAIと対話するときの話し方であり考え方かもしれない、と思わせる。
…
このレビューはネタバレを含みます
※前編後編でほぼ同じレビュー
前に映画館で観てNetflixで最近観た!
間違いなく訪れる超近未来を描いたアニメ作品!
正直、話の内容がかわいらしい絵と似合わずに「滅茶苦茶」難しかった笑
まず…
このレビューはネタバレを含みます
全7話アニメで視聴。
全編通して難しい言葉や設定だらけで、まるでEVAみたい…。
なのに、入り込んでしまうのはキャラクターへの愛着や演出のうまさのせいか。
心葉が助かったのは、よく分からん。
後半、…
前半は、宇宙空間でのサバイバルもので、わくわくした。
火星の人とか、ゼログラビティのようにそのまま突き進むかと思いきや、最後はハードSF寄りに。
どちらの方向も好きなので、楽しめた。
また細かなS…
このレビューはネタバレを含みます
ネトフリで鑑賞したので全話の感想を。
・序盤いきなり出てくる「スマート」のデザインに電脳コイルを感じてワクワク。後々電脳メガネも旧式デバイスっぽい扱いで出てきてグッと来た。設定集を読みたくなった。
…
NHKで4~6話として鑑賞。
深いお話でした。しかも世界観のおかげでしつこくなかったのが良かったです。
AIの学習、知能リミッター、ゆりかご……考えるイイきっかけになるなと思いました。
そして、最後…
後編では隠されていた謎が解き明かされるのだが、専門用語が多く、一度観ただけでは理解に苦しむ。
観客のことを考えていない自己満足な脚本に思えた。
特に最後の方、謎空間で二人が裸で色々話してるシーンが…
©MITSUO ISO/avex pictures・地球外少年少女製作委員会