ブラック・フォンのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・フォン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的には前評判よりもさらに楽しめました。(ネタバレは見てなかった)
レトロ70年代な舞台と映像、イイ。
サスペンススリラーと思いきやオカルト要素、ジュブナイル映画か。
あえて言うとどの要素も半端に…

>>続きを読む
でんわが黒かった!!



超常現象を見聞きした娘をベルトでしばく父親
≒イタズラした少年をムチでしばく誘拐犯

妄想だけど、
誘拐犯もガキの頃に育ての親から虐待されて育ってそう。
なんか地下室へのこだわりも強い。
虐待さ…

>>続きを読む
ホラーだと襲いかかってくる死者だけど、この作品の死者は手助けしてくれる。

前評判通り面白かった
主人公が誘拐されるまでだれないし、されてからのひりつき感がいい。あとちょっと普通に怖い
電話を通じて色々試したあと親友との電話でぐっとくる
アドバイスが突然脳筋だけど笑

主人…

>>続きを読む
ITだこれは!!
もうなんか、友達のこと考えたら切なくなっちゃったよ。
ホラーではないね

映画紹介系YouTuberが絶賛していたので鑑賞。
ホラー映画としては恐怖演出に物足りなさを感じた(ハードルを上げすぎた部分もある)が伏線回収もしっかりしていて物語は充分に面白かった!ただ誘拐犯の人…

>>続きを読む
少年の連続誘拐事件の話
全体的に疑問が残る部分がややある
これまでに殺された少年たちの協力で脱出を目指すのは、エモいというよりも死にゲーの攻略という印象が最も近かった

子供のセリフが、子供同士の会話らしくない点が不自然で気になった。

ジャンプスケア、特に音での驚かしが、個人的には好みでなかった。

ラストにかけての一種の「伏線回収」は予想出来る部分もあるけど、綺…

>>続きを読む

あのブラムハウスの作品ということで、観てみました。
どこか懐かしく、どこか不思議で、怖いけど人をほっとかずしっかりと描かれていた。
ホラーと言うよりかは世にも奇妙な話のような、不思議な現象を体験した…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事