ボイリング・ポイント/沸騰に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ボイリング・ポイント/沸騰』に投稿された感想・評価

furaha
1.4

イギリスのあるレストランの1日を描いた90分のワンショット、ノーカットの編集ナシ、CG不使用と言われたら興味わきますよね?映像は臨場感があります。
でも観ているこちらはずっとイライラ。店で働く登場人…

>>続きを読む
non
1.5
スティーブン・グレアムだから期待したのに⋯今どきこんなアカンやろなエピばっかりやん。
こんなレストラン絶対行きたくないわ、そもそもドア開けっ放しやし。
ii
2.0

・同監督のドラマ『アドレセンス』が良かったので鑑賞
・ワンショット撮影が単なるギミックではなく、効果的に作用している
・ワンショット撮影で料理を美味そう見せるのは難しかったか
・全編劇伴なしかつ劇的…

>>続きを読む

【初見】ボイリングポイント/沸騰
厨房沸騰ムービー。
ある夜のレストランのお仕事風景をを90分ワンカットで追いかけるというお話なんですが、ここだけ聞くとお仕事ムービーなのかなって思うじゃないですか。…

>>続きを読む
naoto
1.0
うーん、このお店では働きたくないな…と思ってしまった🥲リーダー不在すぎ😭
ぺけ
1.0

高級料理店で起きるゴタゴタをワンショットで撮影した作品。他人をイラつかせるタイプの人が何人もいてツッコミが追いつかない。んでラストで特大の「オオィ!」イライラするわ〜笑

誰かと一緒に観てこのイラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アマゾンプライムビデオで。

人が殺されない劣化版『ディナーラッシュ』って感じ。

ワンカット撮影が売りだけど、ワンカット撮影の良さはそこまで伝わらなかった。

そもそも高級レストランらしいけど、ス…

>>続きを読む
2.0

まるで戦場のようなレストランの舞台裏を描いたって意味では「ディナー・ラッシュ」と似てるけど、あっちがクライム・サスペンスだったのに対して、こっちは店のストレスが沸点に達するまでをワンショットで描いた…

>>続きを読む
ワンカットはすごいけど面白さはイマイチ。「ディナーラッシュ」に似てる。
キャスト△END△虚無感△見やすさ△
悠嗣
1.7

まず、そもそもの第一前提として。
画面酔いした。

三半規管が弱く、レースゲームなどで気持ち悪くなったりした事が何回かあるが、この映画をプロジェクターで観たことにより臨場感はあれど自分の体調がめちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事