このレビューはネタバレを含みます
ハンカチとティッシュを用意して観た方がいいと、少し考えればわかるはずなのに何故用意しなかったのか。マスクがびしょびしょになった。
フルバで一番好きなシーンが由希が夾に本音をぶつけるところなので、ま…
アニメ視聴済みだったけど、忘れていることも多くて「こんなシーンもあったなぁ」ってなりつつ、違和感なくお母さんの話に。スッキリまとめられていたのも良かったし、いろいろと勝也ぁ!ってなった。透には幸せに…
>>続きを読むくっそしんどかった…
原作読んでたので知ってたけど無理…
沢城さんの演技がめちゃうまなのもあって
感情移入がすごい
年齢的にも刺さることが多すぎて
最後の新カットに全く集中できなかった
みんな幸せに…
このレビューはネタバレを含みます
レビュワーはリアタイフルバ世代の原作&アニメファンです。
前売券買っておきながら忙しくてなかなか観に行けず、
公開期間終了しそうだったので慌てて本日鑑賞してきました。
日曜日ということで客足は30席…
今日子さんと勝也さんのストーリーをこうして観れる時代に生きてて良かった。涙腺崩壊必須です。何度観てもやっぱりずっと、大好きな作品。許し、許され、誰かを愛し、愛される事。大切な気持ちをいつまでも忘れた…
>>続きを読む原作者の高屋奈月さんが総監修ということで、、当然のように、そして期待していた以上の作品を観させてくれた!!!さすがっす!!見事でした!!!!
もう、、、最高に最高に最高に感動した
良すぎてやばい余…
昨日、遅くまで仕事したのに…終わらず、今日も出社で、ストレンジさん見れず😱
おまけに、ワクチンで肩痛い😭
がっかり…だぁ😞
やっと日曜日休み取れそうなんですが…
明日、熱でたら…どうしよう😣
…
一度は道に迷わなきゃ本当の答えにたどりつけない的なことを今日子さんがよく言ってたけど、なるほどこの人が言うとものすごく説得力があるなと思える前日譚だった。涙止まらなすぎて涙腺バグったかと思った。あ〜…
>>続きを読む素晴らしいクオリティで描かれた前日譚でありつつ、壮大な本編エピローグとも言える劇場版ー
ヒロイン透の両親を描いた新作がメインで、タイトル通りプロローグなのだけど、総集編とさらなる新作映像により、エ…
Ⓒ高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会