洗練されきった無声のアクション語りをこなしながらも、字幕を多用することに全く引け目を感じない、喋り倒してくるヴァージニアフューチャー!
J・ファレル・マクドナルドがヴァージニアフューチャーを射殺(し…
面白い。ドラクエV。回想形式とサイレント映画のインタータイトルは相性がいいというのは結構発見だった。結局カメラなんて外から人を眺めることしかできないのだから、地の文的なナレーションはぴったりなんだろ…
>>続きを読む☆生々しい黒光りの馬。きれいな画面!
☆こんなストーリーだったんですね。あの厩舎のおじさんが主人公(人間のほうの)になるなんて、わかんなかったですね。
☆Jファレルマクドナルドの眉芸!?
☆Mr.バ…
たぶんウマ娘みたいなやつ
雌馬の一人称視点で語られる競走馬のシビアな世界やあれこれ。
鳴物入りのスペシャルな競走馬として産まれたヴァージニアズフューチャー。彼女は初レースでまさかの大コケ。彼女に全…
馬一人称が挿入されるジョン・フォード競馬映画。
完全無声映画で劇場の笑い声がはっきりと聞こえる(咳とかガサゴソ音もだけど)劇場にまず痺れた。
馬の撮り方も非常に上手く、競馬シーンの疾走感、まるで会…