香も高きケンタッキーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『香も高きケンタッキー』に投稿された感想・評価

あ
4.0
これも面白かった。無声映画で劇伴もなしなのに最初から最後まで画面に釘付け。馬が主人公ってのも面白い。
アノ
3.7

洗練されきった無声のアクション語りをこなしながらも、字幕を多用することに全く引け目を感じない、喋り倒してくるヴァージニアフューチャー!
J・ファレル・マクドナルドがヴァージニアフューチャーを射殺(し…

>>続きを読む
3.5

面白い。ドラクエV。回想形式とサイレント映画のインタータイトルは相性がいいというのは結構発見だった。結局カメラなんて外から人を眺めることしかできないのだから、地の文的なナレーションはぴったりなんだろ…

>>続きを読む
面白かった。馬が可愛い!短いのも良い。アメリカ映画って馬の映画が結構あるけど、どれも馬への愛に溢れていて、この映画もそうだった。昔のモノクロ映画っておとぎ話みたいな雰囲気があって良いね。

☆生々しい黒光りの馬。きれいな画面!
☆こんなストーリーだったんですね。あの厩舎のおじさんが主人公(人間のほうの)になるなんて、わかんなかったですね。
☆Jファレルマクドナルドの眉芸!?
☆Mr.バ…

>>続きを読む
Ken
3.5

サイレント。

途中出てくる字幕のセリフはどうやら馬目線のよう。

約100年前の映画。

結構、劇場内笑いが起きていた
3.4

たぶんウマ娘みたいなやつ

雌馬の一人称視点で語られる競走馬のシビアな世界やあれこれ。
鳴物入りのスペシャルな競走馬として産まれたヴァージニアズフューチャー。彼女は初レースでまさかの大コケ。彼女に全…

>>続きを読む
arch
3.3

馬一人称が挿入されるジョン・フォード競馬映画。
完全無声映画で劇場の笑い声がはっきりと聞こえる(咳とかガサゴソ音もだけど)劇場にまず痺れた。

馬の撮り方も非常に上手く、競馬シーンの疾走感、まるで会…

>>続きを読む
tBi
3.8
Rec.
❶24.03.24,シネマヴェーラ渋谷/「ショットとは何か 実践編」刊行記念 またしても、ショットに見惚れて…
Toshi
3.8
馬主観映画。
フィルム時代に馬て何回もリテイク重ねたかと思うと感慨深い。

あなたにおすすめの記事