高島忠夫が出演・監督する映画 100作品 - 3ページ目

高島忠夫が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。怪獣島の決戦 ゴジラの息子や、海底軍艦、キングコング対ゴジラなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

YouTubeにUPされてたので、観賞。いまいちストーリーの中に入れず残念( ´△`)あの妹腹立つわ~💢💢 バットエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いまとなっては数多い山本五十六の偉人伝だけど、これはその二本目。 東宝「太平洋の鷲(1953)」がいちばん最初で、それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☆「虻蜂座」について 昭和29年(1954年)11月。 有楽町の東京ヴィデオホールにて、「虻蜂座」の旗揚げ公演がおこ…

>>続きを読む

脚本キノトール・三木鮎郎・小野田勇。四国に左遷された新聞記者森繁が、平家の子孫である令嬢紫千鶴と結婚する羽目になり、新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作で美男を担当する高島忠夫が本当にイケメンかどうかは判断が難しいところではあるが、ちょっといい顔立ちにあの独特なのほ…

>>続きを読む

すごく面白かった。女子寮に住むことになった髭面男が髭を剃ると女子たちからモテまくるという話。よくあるメガネっ子がメガネ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎裁判所で行うオールスタア芸能大会トリは森繁 1955年 91分 モノクロ 新東宝 デジタル上映 *画質良くなく音質…

>>続きを読む

1955年製のミュージカルコメディ映画ですかね 。。。この当時のオールスタームービーと言っていい作品 まず最初、なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森繁meetsラジオ広告のミュージカルドタバタコメディ 新東宝では社員キャラでサラリーマン喜劇をやっていた50s森繁…

>>続きを読む

森繁久彌主演のミュージカル風(登場人物の多くが歌う)サラリーマンコメディ 助演は高島忠夫(後輩)、杉葉子(妻)、久保菜…

>>続きを読む

ジャズ・オン・パレード1954年 東京シンデレラ娘

製作国:

上映時間:

115分
3.6

おすすめの感想・評価

雪村いづみの桁外れなタレントに支えられて成り立ってた気もするオフビート具合、けどかなり資料的価値もあるカルト作品だった…

>>続きを読む

安西郷子生誕90年新東宝特集@シネマヴェーラ渋谷 当時のパンフのコピーがシネマヴェーラに飾られていたのだが、東京シン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔️🔸『鶴亀先生』(3.1)🔸『SUPER HAPPY FOREVER』(4.0)▶️▶️  この監督は多分堪能間違…

>>続きを読む

これはかなりの掘り出し物。 上原謙が、情けなく八百屋の宣伝プラカードをふらされてるシーンを見られるなんて… 浮世離れし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひばり・チエミに続き雪村いずみが、新東宝で和製ミュージカル映画の名手井上梅次監督と共に初主演、初演出の記念碑的作品。キ…

>>続きを読む

1954年製作公開。脚本赤坂長義、京中太郎。監督井上梅次。17歳の雪村いづみが主演。 冒頭の大階段に宝塚歌劇かと。先…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新東宝のYouTubeにて。シンプルで地味な話だが脚本が木下恵介だって! 舞台は湘南の方。辻堂駅周辺が舞台。タイトル…

>>続きを読む

〖1950年代映画:メロドラマ?:新映プロ〗 1953年製作で、実際に起きた事件をモチーフに描かれた親子二代に渡って恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2009/1/21鑑賞(鑑賞メーターより転載) なぜか幼少時から観たことはないのに名前だけが強烈なインパクトをもって記…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本特集の個人的目玉作品!大好き梅次先生の才気溢れるデビュー監督作品!ヒゲの応援団長ガンさんことデビュー間もない桂樹の顔…

>>続きを読む

大学の応援団長になったガンさんは、「人生のレギュラーとなることなかれ」をモットーに、他人の応援ばかりするはめになる。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

涙を堪えながら歌う関千恵子も素晴らしかったのですけど、 小夜福子の凛とした歳を重ねた美しさにやられたなあ。 山村聰の出…

>>続きを読む