パオロ・ヴィルズィが出演・監督する映画 13作品

パオロ・ヴィルズィが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ナポレオンの愛人や、見わたすかぎり人生、はじめての大切なものなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

【第79回ヴェネツィア映画祭 アウト・オブ・コンペティション部門】 『人間の値打ち』パオロ・ヴィルズィ監督の新作。ヴェ…

>>続きを読む

イタリア映画祭にて。 環境問題(温暖化、水不足)+謎の眠り病(?)蔓延のローマを舞台にした群像劇スタイルの半ディスト…

>>続きを読む

ロング,ロングバケーション

上映日:

2018年01月26日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

夫婦生活はや半世紀となる元文学教師のジョン(※アルツハイマー進行中)と妻のエラ(※末期がん)。子供たちは巣立ち、人生の責任はすべて果たしきった今こそ、夫婦水入らずで思う存分に自分たちの時間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ アルツハイマーが進行中の夫のジョン(ドナルド・サザーランド)と末期がんの妻のエラ(ヘレン・ミレン)は人生…

>>続きを読む

老夫婦のロードムービー、最後の旅 アルツハイマーの夫ジョンと末期ガンの妻エラ、息子の心配をよそに2人でキャンピングカ…

>>続きを読む

歓びのトスカーナ

上映日:

2017年07月08日

製作国:

上映時間:

116分
3.5

あらすじ

虚言癖でおしゃべりな自称・伯爵夫人ベアトリーチェ(ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ)と、自分の殻に閉じこもる全身タトゥーの女ドナテッラ(ミカエラ・ラマッツォッティ)。トスカーナの診療施設から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリアのトスカーナ州の自然豊かな診療施設「ヴィラ・ビオンディ」の患者である虚言癖がありお喋りが止まらないベアトリーチ…

>>続きを読む

邦題最低最狂最悪😱 最後まで主人公達に共感出来ず、というと、血も涙もないケダモノだと言われそうなので、とっとと撤収し…

>>続きを読む

人間の値打ち

上映日:

2016年10月08日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ミラノ郊外の豪奢な邸宅を舞台に、人びとの欲望が複雑に交錯する――。 人間の真の価値とは何かを問う、ラグジュアリー・サスペンス クリスマスイヴ前夜、イタリア・ミラノ郊外で起こった一件のひき逃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア語の原題は“Il capitale umano”、英語だと“Human Capitale”。 経済学で言うとこ…

>>続きを読む

【第59回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 作品賞】 群像劇の名手パオロ・ヴィルズィ監督作品。ダヴィッド・ディ・ドナテッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア映画祭2020オンライン配信作品 ルカ・マリネッリ主演。不妊治療をめぐる恋人たちのハートフルで優しいロマンチッ…

>>続きを読む

イタリア映画祭にて鑑賞。過去に上映したようで、アンコール上映という位置付けだったのだけれど、こんなに素敵な作品にどうし…

>>続きを読む

はじめての大切なもの

製作国:

上映時間:

118分
4.1

あらすじ

1971年、若く美しいアンナは、トスカーナのリヴォルノで母親が対象のコンテストで女王に選ばれる。しかしそのことが男たちの注目を集め、嫉妬深い夫の疑惑や息子の困惑を招き、家族は危機的な状況に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア映画祭2025の2本目です。 正直タイトルも知らなかったし、先日感想を書いた『ロミオはジュリエット』の一本だけ…

>>続きを読む

イタリア映画祭にて。 とても良かった。天真爛漫で楽観的で明るい母とその母に困惑しつつも大好きな息子の現在と過去を交互…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パオロ・ヴィルズィは好きな監督。現代の人間疎外甚だしい労働環境、非正規雇用者の不遇をシニカルに描いた社会派ブラック・…

>>続きを読む

「みわたす限り、お前の人生よ。」 街中をバスが走ります。 バスに乗りながら、マルタは考えます。 最近マルタの周辺で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア映画祭2007にて。 なんだか見た印象とDVDジャケのイメージが随分違うけど💧 歴史モノだからといって、難…

>>続きを読む

1814年、フランスから追放されエルバ島の小領主となったナポレオン。島の大衆がナポレオンを歓迎する中、文学青年マルティ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア映画祭2017にて鑑賞(2本目) 近年は『人間の値打ち』『歓びのトスカーナ』とヒット作を連発する巨匠パオロヴィ…

>>続きを読む

@イタリア映画祭 パオロ・ヴィルズィ監督作とのことで鑑賞。 13歳のカテリーナが、父親の都合でローマに転校し、ハイソサ…

>>続きを読む