高岩肇が出演・監督する映画 155作品 - 4ページ目

高岩肇が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。透明人間と蠅男や、虹男、夜光る顔などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

東映YouTubeにて。原作は本庄睦夫の小説「石狩川」。 戊辰戦争の敗北により壊滅状態だった仙台藩は、藩主・伊達邦直…

>>続きを読む

こちらの作品は東映様が無料配信してくださるとの事で!絶対に観なくては‼︎と待ちかねていたものです✨貴重な時代劇映画です…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸時代初期における福岡藩のお家騒動。止まらぬ藩主黒田忠之の乱行、それに阿り軽輩から出世していく倉橋十太夫。出自の怪し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦後初の法廷サスペンス。 「神阪四郎」に対する証言が、出てくる証人全てで違うと言う、所謂「藪の中」物語である。 人は…

>>続きを読む

♪ 千切れた羽を欲しがる あの人は羽ばたく   夢見るアゲハの様に 狂い咲く花園 昭和31年の法廷劇。 神阪四郎は心…

>>続きを読む

逆襲獄門砦

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.5

あらすじ

幕末。勤皇・佐幕の対立激化は、平和だった江州の天領地にも押し寄せ始めていた。新たに赴任してきた代官・脇群太夫は、衰退する幕府財政のために苛酷な取り立てを開始。朝廷に苦境を知らせようと、野沢…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

和製ウィリアム・テル。 幕末期でも幕府側が敗走してる時期の田舎が舞台ってのは珍しく感じた。 千恵蔵ら農民たちの戦いと…

>>続きを読む

死ぬチカラがあればなんでも出来る。 最後の百姓のクーデターシーンは圧巻の人数分です‼️

おすすめの感想・評価

片岡千恵蔵の観る 深夜東京に落下傘吊の死体が舞 い降りる。死体のポケットに旧 軍人の写真があり遺児の娘2人 を訪ねる…

>>続きを読む

タイトルと落下傘にぶら下がった死体が空から降ってくるという発端がどことなく海野十三の探偵小説っぽくて面白そうだなあと思…

>>続きを読む

鍔鳴浪人

製作国:

上映時間:

83分

配給:

3.2

あらすじ

文久3年。徳川幕府は戦力増強のため、某国と売国的な条件で新兵器購入の契約を交わしていた。だがその契約書が何者かに奪われる。老中の小栗上野介は秘密裡に捜索を開始。密書を持った居合抜きの達人・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映、モノクロ、時代劇 出演者、大友柳太朗 花柳小菊、長谷川裕見子、薄田研二 原健策、吉田義夫、阿部九州男、加賀邦男、…

>>続きを読む

南蛮人を日本人が演じる無理さが古い映画の味のひとつなのかもしれない。 大友柳太朗さんは一人二役。 モノクロ

おすすめの感想・評価

長崎で中国人同士が2つのグループに分かれて、諍いをしている。 そこに、父親を殺された息子が青年となり復讐心を抱きながら…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の伏魔殿

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.1

あらすじ

京に上った旗本退屈男が、南蛮渡りの秘宝を狙う大盗賊団と悪政重なる京都所司代を相手に大暴れする痛快時代劇。佐々木味津三原作、市川右太衛門主演による謎解き痛快時代劇『旗本退屈男』のシリーズ作。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映時代劇における御大、市川右太衛門の代表作「旗本退屈男」 戦前のサイレント時代から33年間、30作品作られたというシ…

>>続きを読む

伏魔殿という表現が大袈裟過ぎるんだよなあ😆

おすすめの感想・評価

悪い家老から姫(美空ひばり)を護るためにお侠な魚屋の娘(美空ひばり二役)を姫に仕立てて一芝居うつ東千代之介一派の活躍を…

>>続きを読む

俺の拳銃は素早い

上映日:

1954年12月29日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.2

あらすじ

中年の紳士から大型のライターを贈られた客室乗務員の植田幾子がナイトクラブで友人の萩原みどりと共に暴漢に襲われる。2人を救った志津野一平は翌朝、幾子がアパートの屋上から墜落死したことを知る.…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かったけど結局ライターに隠された暗号の意味はよく分からない🥹物語の筋が適当なのあるある🥹 全体的に日活ノワールの…

>>続きを読む

モノクロ、スタンダード、54年(日活が戦後映画製作を再開した年)、監督は野口博志、助監督に鈴木清順。 日活らしいノワ…

>>続きを読む

新選組鬼隊長

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

元治元年6月。池田屋を襲撃した新選組は、その功によって将軍・徳川慶喜の恩顧を被り、密使往来の古都に不動の威を築いていた。その後、蛤御門の戦いに勝った新選組は、新参謀として伊東甲子太郎を迎え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YouTube にて。子母沢寛の新選組始末記が原作の近藤勇を描いた物語。 新選組始末記は三隅研次監督で山崎烝を主役…

>>続きを読む

池田屋騒動から鳥羽伏見の戦いを経て新撰組の近藤勇隊長が投降するまでを重厚なタッチで描いた時代劇大作。武士道を貫く近藤勇…

>>続きを読む

続南国太平記 薩南の嵐

製作国:

上映時間:

104分

配給:

2.9

あらすじ

牧仲太郎の祈祷所を襲った八郎太と小太郎の安否を気遣いながら、七瀬と綱手の母子は大阪蔵屋敷の調所を訪れる。そこで2人は八郎太の死を知る。七瀬は同席した牧の姿に逆上して懐剣を振るうが、取り押さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

直木三十五原作、片岡千恵蔵主演の幕末お家騒動時代劇 「南国太平記」の続編であり完結編 簡単なあらすじは島津家の次期当…

>>続きを読む

大友柳太朗さんが片岡千恵蔵さんに呪い殺された。

おすすめの感想・評価

珍しくオートレースもの、山本富士子が女性ながらにバイクを乗りこなし日本一を目指す! 東野英治郎が切り盛りする小さな経…

>>続きを読む

南国太平記 前篇

製作国:

上映時間:

90分

配給:

2.7

あらすじ

時は幕末。島津斉興の側室・お由羅は、斉興の長男・斉彬を押し退け、わが子・久光に家督継承させようと、兵道家・牧仲太郎に依頼し、斉彬の息子3人を呪い殺させた。最後の犠牲者・寛之助の乳母・七瀬が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幕末の島津家に起きるお家騒動 島津のお殿様の後妻(側室?)になっている木暮実千代は我が子かわいさから後継候補を亡き者に…

>>続きを読む

可もなく不可もなく。 ラスト15分前に大友柳太朗と片岡千恵蔵が言い合いをするんだけど大友柳太朗さんの声が高く裏返ったの…

>>続きを読む