霧島八千代が出演・監督する映画 17作品

霧島八千代が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。怪猫 からくり天井や、忍術真田城、忍術大坂城などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

宮本武蔵 一乗寺の決斗

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

京の名門・吉岡道場の当主・吉岡清十郎を破った宮本武蔵。彼は清十郎の弟・伝七郎から仇敵とされ、門弟一同から追われる羽目に。ある日、武蔵は伝七郎から果たし状を突きつけられる。この立ち合いで武蔵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃめちゃ面白かった!!! このシリーズを観始めたのは今作のラストにくる73対1の激戦を観たかったからなのだが想像以…

>>続きを読む

日本版「マッドマックス」 ストーリー 失踪した吉岡清十郎に代わって家督を継いだ伝七郎から果たし状を受け取る宮本武蔵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤクザの大川橋蔵はなんかわかんないけど3年間の修行の旅に出てて、ようやく帰ってきたんですが 兄弟分は岡っ引きに転向して…

>>続きを読む

 舞台は軽井沢なんかにも近い長野県の小さな宿場町、小田井宿。旅に出ていた大川橋蔵が3年ぶりに地元に戻ると、ヤクザの縄張…

>>続きを読む

源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.3

あらすじ

京都の公卿・冷泉卿の息女・冴姫が、将軍家の側女になるため、将軍に献上する和歌の秘伝書「古今伝授天地人」の三巻を携え、旅をしていた。突如、怪しい一味が冴姫一行を襲い、秘伝書を強奪する。しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《名は?》〝人呼んで九郎判官義経の後裔〟〝なんと〟〝怒るな。人がそう言う。真偽の程はわしにも分からん。姓は源氏、名は九…

>>続きを読む

 本作の監督は、「時代劇の父」と言われた伊藤大輔で、その監督としての活躍は、無声映画時代の1924年から、白黒のトーキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『忍術真田城』に続く後編。 ご存じ、チート忍術使い・猿飛 佐助に里見浩太朗。主演だが、 『少年猿飛佐助』では真田幸村…

>>続きを読む

前編後編の最終話。 大蛇と半魚人みたいな怪物🧌が出てきますが1959年の里見八犬傳にも同じやつが出てきます。 楽し…

>>続きを読む

旗本と幡随院 男の対決

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.2

あらすじ

三代将軍・家光の時代。圧政の影響で生まれた旗本・白柄組は異端の存在として庶民に疎まれていた。ただ、その頭領・水野十郎左衛門だけは旗本の将来を不安視していた。この白柄組に対抗して生まれたのが…

>>続きを読む

神田祭り 喧嘩笠

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.1

あらすじ

江戸・神田一帯を縄張りとする鍾馗一家の三下・佐吉は、弱肉強食のヤクザの世界で実直にその務めを果たしていた。ある日、大工の辰五郎から、甲府に残してきた弟が病に伏したと聞かされ、佐吉は郷里へ向…

>>続きを読む

野狐笛 花吹雪一番纏

製作国:

上映時間:

76分

配給:

3.3

あらすじ

三次は、死んだ親父・宗七のよしみで町火消「に組」の初五郎に引きとられた。そんな三次にはおきぬという幼馴染みがおり、彼女には旗本・尾形玄蕃との縁談が持ち上がっていた。ある日、火事が発生し、駆…

>>続きを読む

忍術真田城

製作国:

上映時間:

75分

配給:

3.0

あらすじ

太閤・秀吉亡き後、徳川家康は日本全土をわがものにしようと、大阪城内へ忍者・鬼頭赤雲斉を忍ばせ、様子を探らせていた。豊臣家の頼みは、九度山に住む大軍師・真田幸村一党。豊臣秀頼は真田幸村の出馬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜか後編の『忍術大阪城』の 配信が先だったので、観る順番 逆になったけどまぁイイや。☆ 甘い歌声と共に現れるイケメ…

>>続きを読む

豊臣家滅亡を企む徳川家康とその配下の妖術師たちに立ち向かう真田十勇士の活躍を描く娯楽時代劇。といっても活躍するのはほぼ…

>>続きを読む

江戸の悪太郎

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

時は江戸時代。浪人・剣持三四郎は、長屋に寺子屋を開いていた。直参旗本・秋山典膳は配下のインチキ占い師・道満上人に巷の人気が集まったのを見て祈祷所の建立を企てる。その場所として白羽の矢が立っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

色々良いシーンがあったんだけど、やっぱりマキノ雅弘は、大勢が叫んだり、笑ったり、走ったり、囃し立てるシーンが上手い。 …

>>続きを読む

さすがはマキノ雅弘の職人藝。上映後次第に場内に明るみが戻る中でそう唸らされた。 戦前の時代劇全盛期と違い,保守的な映画…

>>続きを読む

あばれ街道

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.1

あらすじ

日本一の江戸役者、七代目・市川団十郎は東海道初上りで知立の宿を通りかかった際、その土地の人気役者・三河団十郎と騒動を起こす。しかし、お互い気風の良さに惚れあい、1年後に団十郎が上方から引き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

進藤さんはまたまた悪役。 コミカルさのない悪役はあまり似合わないなあと思う😆

怪猫 からくり天井

製作国:

上映時間:

72分

配給:

3.1

あらすじ

佐賀藩主・鍋島家の囲碁の師匠を勤める竜造寺又七郎は、対局中に藩主肥前守の怒りを買って斬り殺されてしまう。又七郎の母・秋篠は鍋島家を呪いながら自害。秋篠の霊が又七郎の愛猫に乗り移り、その怪猫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本の夏、金鳥の夏🐔ではないけど、少し前まで日本の夏は怪談のオンパレード状態😆 📺をつけると、さまざまな怪奇魍魎が跋扈…

>>続きを読む

猫の名前は玉簾! 今まで見る方法がなくて諦めてためちゃくちゃレアな怪猫映画!!劇場公開と放映のみで全くソフト化されて…

>>続きを読む

鴬城の花嫁

製作国:

上映時間:

87分
3.2

あらすじ

鶯城の美しい姫の1人・松姫は強情で、松平家新七郎君とのお見合いに顔を出しそうにない。城主・安西駿河守と家老たちは流行り病という口実で尼寺に松姫を隠し、新七郎君を迎えることにする。そして、家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YouTubeより。どうも鳳城の花嫁という作品が先にあり、その続編とのようだ。でもこの作品だけで独立していているの…

>>続きを読む

能天気時代劇の王道‼︎ 大友柳太朗さんの明るいお芝居は観ていて気持ちがいいです☺️笑顔っていいなあ、笑顔って大事だなあ…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の蛇姫屋敷

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.2

あらすじ

突然屋敷へ飛び込んできた女を助けたことから、事件の臭いを感じ取った退屈男・早乙女主水之介は、その奥に将軍・綱吉暗殺と徳川家覆滅を謀る一味の存在を察知する。事件の謎は、花のお江戸から岩国・錦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《うははは》 〝お江戸八百八町に隠れもない直参旗本早乙女主水之介が一世一代の退屈払い、天下万民に代わって天誅を加えてや…

>>続きを読む

’57年の総天然色シネスコ映画ー✨ (かなり綺麗な画質でした) 「姓は早乙女、名は主水之介」の旗本退屈男でござるよ( …

>>続きを読む