結束信二が出演・監督する映画 147作品 - 3ページ目

結束信二が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。異国物語 ヒマラヤの魔王 双竜篇や、異国物語 ヒマラヤの魔王 日月篇、髑髏銭などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

若桜千両槍

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.4

あらすじ

6年ぶりに叔父の権太夫の家に帰って来た若侍・笹野権三郎。紀州藩主・紀伊大納言頼宣の御前試合で羽織組の用心棒・種田五郎左衛門を叩きのめしたが、権三郎に想いを寄せる権太夫の娘・雪乃に嫉妬する美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東千代之介が見たくて鑑賞、彼の主演作を見るのはかなりしばらくぶり ということで主に自分なりの東千代之介について語る …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“裏”旗本退屈男 vs “裏”水戸黄門!!☆(笑) 今作を御覧になる前に是非、 市川右太衛門の『旗本退屈男』 シリ…

>>続きを読む

伊達家の実権を握る"仙台黄門"こと戸田流名人・藤木道満。 大名の弟・本多左近と剣の達人・島田虎之助を憎み合わせて天下を…

>>続きを読む

里見八犬傳 八剣士の凱歌

製作国:

上映時間:

57分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

安房滝田城に襲いかかる扇谷定正の大軍は、城主・里見義実の愛犬・八房と城兵の活躍によって退けられた。だが、扇谷の魔女・白比丘尼の化身の大蛇と戦った八房は、8つの玉となって散ってしまう。その2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二部に冠されたサブタイの 『妖怪の乱舞』は、この最終章 第三部にこそふさわしい。☆ コウモリ怪人にヘビ怪人、 大蛇…

>>続きを読む

人型蝙蝠にも空飛ぶ大蛇にもなる妖術使いの女がトリをつとめる完結編。 忍術忍法映画は子供用映画として存在していたようだ…

>>続きを読む

里見八犬傳 妖怪の乱舞

製作国:

上映時間:

57分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

激流に漂う小舟の中で気絶した信乃と現八は、漁師の犬田小文吾に救われた。小文吾は2人の懐にある玉「孝」「信」と自分の「悌」の玉のつながりを知り、3人は義兄弟の契りを結ぶ。そして、足利の追っ手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二部突入!八剣士がサクサク 集まるぞ♪(笑) 出たッ!チート幻術使い、 犬山道節(里見浩太朗)!!☆ 味方の誰かが…

>>続きを読む

怪猫が出てくる本作☺️😸 化け猫系はなんかミョ〜にメイクが怖い💦 里見浩太朗さんの突き抜けた笑い声と共に参上する妖術…

>>続きを読む

風雲児 織田信長

製作国:

上映時間:

95分

配給:

3.5

あらすじ

父・信虎を亡くした16歳の信長。尾張の周囲には今川や武田ら戦国の群雄が割拠し、妻・濃姫の父である斉藤道三もその1人だった。会談を迫る道三に対し素知らぬ顔を通す信長は、天下統一の野望を尾張の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

尾張の大うつけで終わるか 天下を獲るか! 斎藤道三との会合を経て 力をつけた信長に迫る 駿河の大夫、今川義元の大軍勢。…

>>続きを読む

織田信長:中村錦之助 濃姫:香川京子 平手政秀:月形龍之介 斎藤道三:進藤英太郎 木下藤吉郎:中村賀津雄 丹羽万千代:…

>>続きを読む

里見八犬傳

製作国:

上映時間:

58分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

大蛇に襲われていたところを滝田城城主・里見義実に救われた1匹の子犬。2年後、八房と名付けられたイヌは、南総一帯を狙う扇谷一味が差し向けた大蛇の娘を激闘の末に退治。だが、精根尽き果てた八房は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💫内容は里見八犬伝の由来が最初から描いてあるので分かりやすくていいです。 1.2.3と3部作で、題名が違います 《2…

>>続きを読む

この秋に役所広司主演で新作映画が公開される滝沢馬琴の『里見八犬伝』の古〜い映画を見てみました。 冒頭に予告編みたいな…

>>続きを読む

緋鯉大名

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.3

あらすじ

桧権之助は「お鯉様御養育係」を拝命し、喜び勇んで松坂藩の江戸屋敷にやってきた。先輩格の喜八と共に鯉を飼育するのが権之助の仕事。松坂家では、人情家老と評判の有馬頼母が采配を振っていたが、次席…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これぞ東映大時代劇。 多くの方に観て頂きたいです。 テンポよく、くどくならない人情噺がどんどん進行。最後のハッピーエン…

>>続きを読む

鞍馬天狗

製作国:

上映時間:

51分

配給:

3.2

あらすじ

維新前夜の京洛を舞台にして、豪壮な鞍馬の火祭りにからむ、勤皇派と新撰組の激突、そしてその中に活躍する鞍馬天狗の勇姿に可憐な祇園芸妓の儚い恋心が寄せられる。(C)東映

おすすめの感想・評価

人情戦士、鞍馬天狗 👺マキノ雅弘監督作品初観賞 👺日本最長の映像シリーズ ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 出てくる人みんな…

>>続きを読む

東映youtubeにて。鞍馬天狗といえばアラカンが有名だが、今作は東千代之介が演じる。 アラカンほどの「おいちゃん」感…

>>続きを読む

唄祭り三人旅

上映日:

1958年06月15日

製作国:

上映時間:

53分

配給:

3.5

あらすじ

勤皇派の天童藩・朝姫が同じく勤皇派の木連川藩に嫁ぐことになり、絢爛豪華な輿入れ行列が街道を進んでいた。そこへ突如、覆面の剣士たちが襲いかかる。実は勤皇派が結束を強めることを恐れた幕府が刺客…

>>続きを読む

火の玉奉行

上映日:

1958年05月12日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

島津、黒田、鍋島各藩主の署名血判がある江戸城抜け穴の図面を、京都二條城御在番・塩谷遠江守、鎌沢因幡守が探し出し、多額の金品をゆすり取っているという。遠山左衛門慰景晋は両者を詮議するが、証拠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸城抜け穴の図面をネタに、署名血判のある大名を強請る京都二条城の御在番。 一度は証拠不十分となったが、遠山金四郎が独…

>>続きを読む

千両獅子

製作国:

上映時間:

91分

配給:

2.8

あらすじ

将軍・家斉の時代、江戸の町に将軍家御落胤葵太郎と名乗る怪盗団が現れる。彼らは幕府の権臣と組んで、私利私欲にまみれた御用商人の財宝を次々と盗んでいた。一方、葵太郎と疑われた旗本・松平鶴太郎は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わかりづらいストーリー展開。 これまた市川右太衛門さんの使い方が下手な作品。 スター俳優の一人二役作品は東映のお家芸…

>>続きを読む

血汐笛

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.2

あらすじ

旗本・相馬修之進の娘・由香に将軍お墨付きが下される。一橋大納言は由香を渡すよう要求。断る修之進に大納言の刺客たちは殺気立つ。由香は大納言の計略ですでに連れ去られていた。刺客に囲まれた由香だ…

>>続きを読む

国定忠治

製作国:

上映時間:

59分

配給:

3.2

あらすじ

打ち続く凶作のため、疲弊のどん底にあえぐ上州百三十ヶ村。その窮状を見かねた上州国定村の長岡忠治は、悪代官・竹垣三郎兵衛を斬り、民百姓を救ったものの役人共から追われることに。そして、忠治は子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代劇の裏、ヤクザの世界。百姓衆の為に悪代官を斬って凶状持ちとなった国定忠治の旅。 とにかく国定忠治に扮する片岡千恵…

>>続きを読む

59分? 現代では映像から離れてしまった忠次親分の勉強。 山降りたのって序盤だったんだ… 貫禄と恫喝で人の上に立つ。 …

>>続きを読む

神州天馬侠 完結篇

製作国:

上映時間:

51分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

絶体絶命の危機に陥った伊那丸。徳川家康の放った一撃によって暗い海へと落とされ、龍太郎は必死に伊那丸を救おうとする。だが彼と御旗楯無しの秘宝を狙うのは家康だけではない。善悪さまざまな者たちが…

>>続きを読む

葵秘帖

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.0

あらすじ

蘭学者の峠魚太郎は、焔硝の研究材料にするため向島・仏千寺の朽土を持ち帰ろうとする。だが慈元という奇怪な僧が現れ、代償として寄進を迫られた。その後、旗本・菅井左近が魚太郎を訪ねてくる。白い魔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プログラムピクチャー時代とは言え、東映もこれだけの量を製作すれば名作、秀作、佳作などは山とあるもので、本作も佳作の一つ…

>>続きを読む

東映、モノクロ、時代劇 出演者 市川右太衛門、伏見扇太郎、尾上鯉之助 新珠三千代、丘さとみ、花柳小菊 進藤英太郎、堺駿…

>>続きを読む

神州天馬侠

製作国:

上映時間:

53分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

徳川・織田の連合軍に攻められ、総崩れとなった武田方は、勝頼の一子・伊那丸と秘宝・御旗楯無しの鎧に忠臣・加賀美忍剣を護衛につけて、富士の裾野の白幡の宮へ落ち延びさせる。しかし、秘宝を狙う悪大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「神州天馬侠」のタイトル出るまでが最高。開始早々に徳川が武田方襲い掛かる大人数の大殺陣を持ってくる大盤振る舞い。本編の…

>>続きを読む

喧嘩笠

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.3

あらすじ

大前田英五郎の長男・栄次郎は祭礼で無法の代官所役人に傷を負わせ、父の弟分である海老屋甚八を頼って旅に出る。ところが、道中師に遭って一文無しになった彼は行き倒れて餓死寸前に。そんな栄次郎を助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル回収シーンの印象が強い。 大川橋蔵若い。あまりに大川橋蔵が演じる大前田栄次郎が若い青年のヤクザだなと思ったし、…

>>続きを読む

全部が全部じゃないけれど、監督あるいは役者の名前で鑑賞する時ってさ、相性なのか何なのか、あくまで自分にとってなんだけど…

>>続きを読む

柳生旅ごよみ 女難一刀流

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.7

あらすじ

無一文で旅に出た将軍家御指南役・柳生但馬の嫡男・十兵衛三厳。にせの十兵衛に出会うも名を伏せたまま旅を続け、大名行列の松平伊豆守からせしめた二百両でドンチャン騒ぎに明け暮れる。やがて田舎芸者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友柳太朗さんの柳生十兵衛‼︎ 明るく楽しい本州行脚。 次々と女がらみの事件に出会す。 途中の十兵衛の偽物のくだりも面…

>>続きを読む

東映、カラー、時代劇 出演者、大友柳太朗、里見浩太郎、尾上鯉之助 丘さとみ、桜町弘子、花園ひろみ、大川恵子 雪代敬子、…

>>続きを読む

竜虎捕物陣二番手柄 疾風白狐党

上映日:

1957年12月08日

製作国:

上映時間:

52分
-

竜虎捕物陣一番手柄 百万両秘面

上映日:

1957年12月01日

製作国:

上映時間:

55分
-

佐々木小次郎

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.1

あらすじ

氏素姓もなく剣を片手に放浪する小次郎。世間は冷たく、試合に勝ちながらも追われる日々だった。京都で武蔵の太刀さばきに魂を奪われ、大阪にたどりついた彼は、伴内の屋敷で捕らえた忍者を放してやった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

沢村宗之助さんと原健策さんがいつもより、味があっていい。 東千代之介さんは佐々木小次郎があってるなあ! 片岡千恵蔵さ…

>>続きを読む

源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

箱根街道を1人急ぐ老剣客・大坪左源太は、家伝の名刀・火焔剣の真偽を試すため三島神社の武道奉納試合に向かう道中、何者かに襲われる。その場に忽然全身白ずくめ美剣士・源氏九郎が現れ、左源太の遺言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《背中の…刀を…》 〝どうせよと申される?〟〝お、お読みを…〟〝分かりましたぞ。あなたはこの剣を持って三島神社で試合を…

>>続きを読む

こちらもシリーズもの第1作だそうで この時期の萬屋錦之介氏(中村錦之助)どんだけ忙しかったことでしょうか(´ω`) …

>>続きを読む

鞍馬天狗 角兵衛獅子

製作国:

上映時間:

64分
2.6

あらすじ

新撰組に狙われる鞍馬天狗が薄幸の角兵衛獅子の少年を助け、所司代の志士暗殺人別帳を奪い、更に新撰組・近藤勇と対決する天狗京洛の活躍篇。(C)東映

鞍馬天狗 御用盗異聞

製作国:

上映時間:

64分

配給:

3.2

あらすじ

風雲急な江戸八百八町に乗り込んだ鞍馬天狗と勤皇の旗印を掲げて跳梁する御用刀の乱刃、動乱におどる奸商をめぐって展開する痛快無頼な剣戟篇。(C)東映

大名囃子 後篇

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.3

あらすじ

追いつめられた鶴三郎をさらに捕方の群れが囲む。よく見れば頬かむりの女房連もいる捕方衆は実は大名小僧一味の偽役人。大名小僧の好意で彼の配下の盗っ人長屋に鶴三郎らはかくまわれることに。古寺にお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前編後編に分けた盗賊対ヤクザの決戦も鶴さんが片付け、気分スッキリ。 気狂いの殿様がどうなったのか気になるが、そんな事…

>>続きを読む

恋染め浪人

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.2

あらすじ

女手妻師江戸屋一座の座頭紫頭巾が地獄道場の悪名高い浅田道場のごろつき剣客に囲まれていた。そこへ現れた夏目鮎太郎は、逃げ込んだ墓地で気を失っている武家娘を助ける。麻薬に犯され正気を失っていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友柳太朗さん、本作でも唄をうたう。 記憶喪失は時代劇では珍しいのかな☺️ 江戸時代には、京都府宇治市の名産品である…

>>続きを読む

謀殺されかけた姫を救った浪人が、藩の陰謀を暴くというお馴染みのパターンであるが既に独自のスタイルが確立されている。展開…

>>続きを読む

大名囃子

製作国:

上映時間:

80分

配給:

3.1

あらすじ

徳川11代将軍は40余人の子を儲け、公子たちは諸藩へ養子に出された。武州忍の藩主・斎忠もその養子の1人で昼夜酒に溺れる日々。一方、江戸では、鬼倉本陣の代貸・殺しの鉄とその子分に囲まれていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

唐手を使う豪傑の女将、お今を演じる勝浦千浪さんが兎に角、艶っぽくてカッコいい。 市川右太衛門さんはこういう役が十八番…

>>続きを読む