2010年代製作のおすすめドラマ。この年代には、とめはねっ!鈴里高校書道部や、マグダレーナ・ボチャルスカが出演するザ・クライム -死者は静かな水のなかで-シーズン 1、チョン・マダムの最後の1週間などの作品があります。
習字と書道は違う、習字は楷書できれいに書くのに対し、書道は「自己表現」というのを見て、このドラマのテーマがそれなんだ…
>>続きを読む✔️好きだったー!
19世紀後半、川を挟んでウェストヴァージニア州側とケンタッキー州側に暮らすハットフィールド家とマッコイ家。両家の家長、アンス・ハットフィールドとランドール・マッコイは、南北戦争で共に戦った…
>>続きを読む架空のアメリカ合衆国元大統領セリーナ・マイヤーとその陣営の奮闘を描く政界コメディ、最終シーズン。 改めて大統領選への…
>>続きを読むジー・チン(ティファニー・シュー)は、恋人のハオミン(ヨウション)に 何度もプロポーズされていたが、幼い頃に父の浮気が原因で母を亡くしたため、 結婚に希望を持てずにいた。 しかし、ハ…
>>続きを読む長崎弁がいい。 宮﨑あおいは、とにかくなにを演じさせても素晴らしい。特に着物が似合うのと、それを支える所作がきっちりし…
>>続きを読む南の島のあたたかい雰囲気、あたたかい人間模様が好き🌺🏝 出産シーンの熱演がすごい。 命の誕生は奇跡だし、子どもは宝物…
>>続きを読むテキサスの湿地を舞台に、親友のコンビ、魔性の女と落ちぶれた活動家たち、殺し屋2人組や警官達が川に沈んだ金を巡って繰り広げるサスペンスドラマ。
全体的に目新しい感じがあるドラマシリーズ。一気に観たくなる。多分シリーズ通して、ストーリーが完了するからか。元々は小説…
>>続きを読む前回の任務から1か月後、連続殺人鬼の脱獄によりチームに久々の召集がかかる。やる気満々で任務に臨むメンバーだったが、リーダーのチャーリーに昇進話が持ち上がり、捜査班の存続が危ぶまれる中、チー…
>>続きを読む初めてブラジルのドラマを観ました。 架空の中世の王国で王位継・・王位転覆や禁断の恋・三角関係と最後まで面白かったです。…
>>続きを読む2015年NHK 原作:黒野伸一脚本:櫻井剛。主演:反町隆史/松岡茉優。山深い限界集落の人口50人程の小さな村。そこに…
>>続きを読む松岡茉優と反町隆史
2024.2.26からTVer【1話単発ドラマ】初主演:杉咲花 高校生の中村彩美(杉咲花)は家に帰ると認知症の祖母の幸…
>>続きを読むこれまでの勢いある展開とは違って、静かに見守るシーズン また中盤までは過去と現在が同時に描かれるという新たな見せ方も …
>>続きを読む今野敏原作。高橋克実、榮倉奈々扮する警視庁捜査3課の刑事コンビが、窃盗のプロたちとの戦いに挑む姿を描く。共演は設楽統(バナナマン)、角野卓造ほか。
事件が良くできてて面白い。 主演の2人の演技も良い。 科捜研の女とか相棒とかと似てる風だけど、実は1段階上のレベルの…
>>続きを読むガラッとメンバー替えての新シリーズ。 続ける理由あったの?って感じ。 主役二人が全然魅力ない。 イケメンまたはイケマッ…
>>続きを読む観たの中2。 「世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~」(2015.4.11放送)がドラマの…
>>続きを読む日本語吹替で視聴。 バリー役の声優さんが好きなのでそこから見始めたのですけど、 ああぁこんな時代もあったね! とか、知…
>>続きを読む