1980年代製作ドラマ おすすめ人気ランキング 764作品

1980年代製作のおすすめドラマ。この年代には、おしんや、田中邦衛が出演する北の国から、ニューヨーク恋物語 LOVE STORY IN NEW YORKなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おしん

製作国・地域:

再生時間:

15分
4.1

あらすじ

山形の貧しい農家に生まれた少女・おしんが、明治・大正・昭和の激動の時代を背景に、さまざまな辛酸をなめながら女の生き方、家族のありようを模索しつつ必死に生きる姿を1年間にわたって描く

おすすめの感想・評価

先日Netflixのヒットに関する記事を読んでいたら、製作においては「グローバルは全く狙わず、ローカルファースト」とい…

>>続きを読む

今の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」でチラッと紹介されていたので気になったので視聴。 ストーリーは正直苦手。 このドラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

圧倒的認知度ながら、周囲で話を聞くと意外に観た人の少ない作品。 おそらくは、21年にもおよぶ超長期シリーズだけに以降の…

>>続きを読む

昭和50年代、都会っ子が親の別れ話に巻き込まれて北海道の厳しい土地に連れていかれる世代間ギャップ昭和ドラマ。 1人の…

>>続きを読む

ニューヨーク恋物語 LOVE STORY IN NEW YORK

公開日:

1988年10月13日

製作国・地域:

3.6

あらすじ

大多数の都市生活者が眼をむけるニューヨーク。同時にあこがれと現実が交錯する躍動の街ニューヨーク。いまやニューヨークは遠い街、遠い国ではなくもっとも近い街となりつつある。 この物語は、そんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

出だしからセンスの塊。 男女7人もしかり、この時代は海外撮影も多くてワクワクするね。 音楽の使い方や世界観も素敵。…

>>続きを読む

【 田村正和さん、お疲れ様でした】 ========================= ・1988年10月-12月 ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏になると死体が消える映画を観たくなりますよね。私が私のためだけにお贈りするこの企画。眠れぬ夏の夜に、今年も消えた死体…

>>続きを読む

ポワロに引き続き視聴。 アガサ・クリスティはやはりすごいと思いました。 練られたミステリーという感じがします。 ただの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ良かった!!まじで!! 俺が吉川英治の『宮本武蔵』を読んだのは大学の時。 当時は少林寺拳法をやっていてメキメキ強…

>>続きを読む

役所さんを初めて知ったドラマでした。 以来、私の中で宮本武蔵=役所広司に。 奥田瑛二さんの存在感も憶えています。 躍動…

>>続きを読む

超獣戦隊ライブマン

公開日:

1988年02月27日

製作国・地域:

ジャンル:

4.2

あらすじ

科学者養成学校「科学アカデミア」が開発した宇宙船の進宙式の日に、突如謎の組織がアカデミアを襲撃した。その名は「武装頭脳軍ボルト」。一握りの天才以外の人間は全て滅ぼそうと企む、大教授ビアス率…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界中の天才が集まる科学アカデミアの学生である勇介やジョウたちは毎日研究に勤しんでいた。 だがある日、勇介たちの友人三…

>>続きを読む

いちばん好きな戦隊ヒーロー。 オブラー三部作、終盤のシリアスな展開、その他にも好きなエピソード/シーンが幾つもある。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〜俺っち、気分次第で責めないで〜 ご近所さんとビール飲みながら「ふぞろいはイイよ〜」って勧められる(なにそれ)超レア…

>>続きを読む

37年ぶりにビンジウォッチしてしまいました。2時間の濃密な映画を見たような、あっという間の10話。そして、音楽が見事に…

>>続きを読む

名探偵ポワロ シーズン1

製作国・地域:

再生時間:

50分
4.2

あらすじ

名探偵エルキュール・ポワロが数々のトリックを解き明かす! ギネスブックにも「世界最高のベストセラー作家」と認定されたイギリスが誇るミステリの女王アガサ・クリスティ。彼女が生み出した名探偵エ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

敬愛して止まないエルキュール・ポアロ 何回観ても何回観ても大満足できる凄い作品 第一次世界大戦後の1920年代のイギリ…

>>続きを読む

イギリスの小説家アーサー・コナン・ドイル原作のシャーロックホームズと共に、世界で愛された、アガサ・クリスティ原作のエル…

>>続きを読む

阿修羅のごとく パート2

公開日:

1980年01月19日

製作国・地域:

4.2

おすすめの感想・評価

 [パート1と2]   是枝裕和演出版、森田芳光監督映画を観たので、オリジナル版も何とか観た。  音楽が過剰だったり…

>>続きを読む

露口茂の湿っぽい演技を見るにつけ、前作の緒形拳に想いを馳せつつ、あたりまえだけど同じ役でも俳優によってこんなに見え方が…

>>続きを読む

あぶない刑事

公開日:

1986年10月05日

製作国・地域:

再生時間:

46分
4.1

あらすじ

大下は連続爆破事件の容疑者として過激派の吉野を逮捕するが、その間に彼の部屋から無線爆弾と改造拳銃が消えた。デート喫茶・パピヨン前の路上で爆弾が爆発。続いてパピヨンのマスター・堂本が射殺され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

型破りなコンビ タカとユージを主役にした刑事ドラマ。 東映チャンネルで放送されていたので半年くらいかけて全話見ました…

>>続きを読む

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本 364本目 こういう刑事ドラマ今じゃあり得ない。 ある程度のヤンチャさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『SPY×FAMILY』の最新話(41話)で腐ったミカンという単語が出てきて、『ダンダダン』のseason2でも出てき…

>>続きを読む

第2シリーズだけはその時代もあって教師ものでも学園ものでもおさな妻ものでもなく偏差値売上貿易高と真綿で首を締めるような…

>>続きを読む

北の国から '87初恋

公開日:

1987年03月27日

製作国・地域:

再生時間:

120分

ジャンル:

4.4

あらすじ

北海道富良野市を舞台に、大自然の中で暮らす一家の姿を描いたヒューマンドラマ『北の国から』シリーズ。 中学卒業を前にした純の初恋を壮大な自然と共に描く。

おすすめの感想・評価

連続ドラマ(全24話)に続くスペシャル版の第3弾『初恋』。これまでの色恋沙汰は大人のドロドロしたものばかりだったので、…

>>続きを読む

富良野を舞台に親子3人の成長を描く物語。さて今回は「兄 一目惚れした娘と雪に囲まれた廃屋でふたりきり」「父 封筒の中身…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだっていいんだ。何かを好きになって、細かな味も分かって来るということはとても大切なことなんだ。そういうことが魂を細…

>>続きを読む

自転車通学,スケバン,妹虐められ,土下座,意気地なし,野菜炒め,連れ子再婚同士,受験,ハンバーガーショップ,謎女,バイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ストーリー:★★★★☆ キャラクター:★★★★☆     映像:★★★☆☆     音楽:★★★☆☆ (昔、鑑賞し…

>>続きを読む

脚本家の畑嶺明さんが亡くなったそうです。 ご冥福をお祈りします。 私のなかで畑嶺明さんの作品と言えば、『毎度おさわが…

>>続きを読む

北の国から '83冬

公開日:

1983年03月24日

製作国・地域:

再生時間:

106分
4.3

あらすじ

11月から五郎(田中邦衛)はクマさん(南雲佑介)と東京に出稼ぎに出かけていたが、麓郷のわが家で正月を迎えるために、歳末に帰ってきた。けなげに小屋で留守を守っていた純(吉岡秀隆)と螢(中嶋朋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

五郎がまだちょっと怖いね。 
連帯保証人としてうっかりハンコを押してしまったばかりに、多額の借金を背負うことになり、そ…

>>続きを読む

「北の国から'83冬」を観終わったわけで 拝啓恵子ちゃん あれから一年が経ち、中畑木材が火事にあったり五郎とクマさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金八先生が転校。 石黒賢が爽やかだけど若さ故の考えなし、橋爪功と室井滋が嫌な奴過ぎて腹立つ😂 生徒達はというか、さら…

>>続きを読む

舞台は桜中学ではないし、他のシーズンに比べて地味だけど私は好きだったな。 衝撃的な展開は無いけど、一話完結でこれはこれ…

>>続きを読む

新スタートレック シーズン1

製作国・地域:

ジャンル:

4.2

あらすじ

ピカード艦長指揮のもと、惑星連邦加入を求めるバンティ星人がファーポイント基地を築いたデネブ4号星へ向う宇宙艦エンタープライズD。だが、ピカードの前に謎の知性体"Q"が立ちはだかる・・・。

おすすめの感想・評価

多分大きな誤解をしている人が大多数だと思うんですけど。 特にスター・ウォーズのファンの皆さん(私はスター・ウォーズのフ…

>>続きを読む

SFドラマの金字塔🏆 LDボックスとDVDボックスの組み合わせでフルコンプリートしてます📀 ‘宇宙、そこは最後のフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪〜 光の海で  Laveーtoi et viens avec moi ( あな…

>>続きを読む

カメラマン、イラストレーター、ホストらが住むカサグランデミワ7階(賃貸はこの階のみ)。ここ住んで毎日のように野菜スティ…

>>続きを読む

北の国から '89帰郷

公開日:

1989年03月31日

製作国・地域:

再生時間:

153分
4.3

あらすじ

北海道富良野市を舞台に、大自然の中で暮らす一家の姿を描いたヒューマンドラマ『北の国から』シリーズ。 純は東京で働きながら定時制高校に通い、蛍は旭川の病院と看護婦学校に通学している。父親五郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

螢が輝いてるなぁ。青春してるなぁ。恋してるなぁ。あの小さかった螢が、こんなにも美しい大人になって……。それだけで胸がギ…

>>続きを読む

「北の国から'89帰郷」を観終わったわけで 上京していた純の苦しみと帰郷、螢の初恋を中心に描かれます 雪子おばさん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

だから ダンス バラ色のキャンドルに♪ 頰ずえをつかないで♪ さあ 右手をどうぞ♪ 80年代の傑作ドラマ◎ 独身の中…

>>続きを読む

田村正和の役者としてのキャラクターが全開のドラマで、鎌田敏夫脚本の男女7人の原型のような大人の恋模様です。 田村正和さ…

>>続きを読む

君の瞳をタイホする!

公開日:

1988年01月04日

製作国・地域:

3.5

あらすじ

物語は、渋谷の警察署を舞台に、そこに勤務する刑事や警察官が主役。刑事を主人公にしたラブコメディで、登場人物たちは一様にスタイリッシュ且つファッショナブル。犯罪捜査は二の次で、もっぱらコンパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三上博史さま推しでした 渋谷舞台の刑事ものだったのも全く覚えてない〜 1話にチョロ(大賀パパ)、北の国からで純の2万を…

>>続きを読む

ザ・トレンディードラマ この人たち警察官だったの(笑? オシャレ過ぎん? 内容は全然覚えてないけど三上博が好きだったの…

>>続きを読む

北の国から '84夏

公開日:

1984年09月27日

製作国・地域:

再生時間:

106分
4.4

あらすじ

北海道富良野市を舞台に、大自然の中で暮らす一家の姿を描いたヒューマンドラマ『北の国から』シリーズ。 丸太小屋の火災に絡んで責任と卑怯をテーマに二人の少年の友情と別れを描く。

おすすめの感想・評価

純と蛍がまた一回り大きくなってる……。 
時の流れをここまでリアルに感じられる作品は、他にあるとしたら『ハリー・ポッタ…

>>続きを読む

84年夏!これは神回 あんなに苦労して作った丸太小屋が!火事で燃えてしまうという衝撃的すぎる麓郷の出来事の語りから始…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

”あすなろ白書”に出会うまで 一番好きだった邦ドラです。 U-NEXT でたまたま見かけて 懐かしさから 1話だけ観…

>>続きを読む

中山美穂さんは、ラブレターしか見た記憶が無くて…アイドルを見てみようと視聴 色々ビックリ🫢で…一周?回って逆に新鮮な…

>>続きを読む

今朝の秋

製作国・地域:

ジャンル:

4.1

あらすじ

蓼科で隠居生活の宮島鉱造と二十数年前に鉱造と離婚したタキは、一人息子の死を目前にして親として何をすればいいのかを悩み、やがて家族の絆の重さを感じ始めます。

おすすめの感想・評価

山田太一が笠智衆を主演にスペシャルドラマを書いていて、その3部作目だそう。見る順番間違えたかなー。本作だけドラマ欄にだ…

>>続きを読む

沁みました 激沁みです やっぱり山田太一先生は凄い 「蓼科 行かんか」に涙 後半の 嘘でもいいからって展開 ペーパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京裁判をこう扱うとは非常にチャレンジング。 かつ黄金の日日と同じく、市川森一の脚本は登場人物が全員生きていて、本当に…

>>続きを読む

死にたくないから徴兵を拒否するのではない、自分に嘘をつかないため。そうだから、それを証明するために生き残ることはできな…

>>続きを読む

警察署長

製作国・地域:

再生時間:

88分
3.8

あらすじ

チャールトン・ヘストン出演のアメリカ警察ドラマの最高峰。南部の架空の町デラノで起きた少年殺人事件から明かになる連続殺人事件と事件に絡む3代の警察署長を描く大河ドラマ。

おすすめの感想・評価

骨太な見応えのあるドラマだった。 アメリカ南部の片田舎で警察署長に就任した刑事の孤軍奮闘記かと思いきや、1話目から署…

>>続きを読む

2024.4.30 Prime Video 90分3本勝負、思ったより見応えがあり、アマプラ配信終了寸前ということもあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

拳銃も持たず、派手なアクションもなく、推理だけで物語が進む。 地味だけどじっくり見られるドラマ。 主役のおっさんがいま…

>>続きを読む

メモ ボンネット……ヨーロッパの伝統的な帽子。女性用、男性用様々なものを指す。農民のものも貴族のものもある。 ハロルド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

懐かしい昭和を感じさせる山田太一脚本のドラマ。 頑固で妻になんかに何の感心も持たない職人気質の親方に鶴田浩二。その妻が…

>>続きを読む

NHKで放送された全6話のドラマ。 いや〜傑作✨ どこにでもある、人々の日常を何でこんなに面白く作れるの? 山田太一…

>>続きを読む

服部半蔵 影の軍団

公開日:

1980年04月01日

製作国・地域:

再生時間:

54分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

コミカルな半さんの、おりんちゃんのと絡みや将棋で負けまくってるのがかわいい! そんな半さんは何気におりんちゃんの手に触…

>>続きを読む

シリーズを通して欠かせないのは樹木希林さん😁 三代目服部半蔵:千葉真一 軍団員:高岡健二、火野正平、長谷直美、春…

>>続きを読む

中卒・東大一直線もう高校はいらない!

公開日:

1984年02月03日

製作国・地域:

4.0

おすすめの感想・評価

マツタクの高校の頃TV放映されていたドラマ 当時、尾崎の歌にもあるように学校の窓ガラス等が割られ荒れている地区もある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

維新そのものより維新後の新政府のことを詳しく描いていて、無知もいいところなのでいちいち感動したり憤慨したりして見ました…

>>続きを読む

影の軍団II

公開日:

1981年10月06日

製作国・地域:

再生時間:

54分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

時代劇と言えば『影の軍団』🥷 『影の軍団』と言えばシリーズ第二作。 伊賀集落を焼き討ちされた復讐劇。 魅力的な敵。…

>>続きを読む

第1話が深作欣二監督ってのも凄い。 シリーズではやはりⅡが最高。 特に第1話、第3話、第25話(最終回前編)、第26話…

>>続きを読む

影の軍団III

公開日:

1982年04月06日

製作国・地域:

再生時間:

54分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

「我が身既に鉄なり。我が心既に空なり。天魔覆滅」 志穂美悦子と真田広之が初の軍団員🥷 真田広之の軍団員は今シリーズ…

>>続きを読む

影の軍団IV

公開日:

1985年04月02日

製作国・地域:

再生時間:

54分

ジャンル:

4.5

科学戦隊ダイナマン

公開日:

1983年02月05日

製作国・地域:

ジャンル:

3.7

あらすじ

古代に落下した隕石に付着していた生命物質が地底世界で独自の進化を遂げ、尻尾の数で身分が決定する有尾人一族・ジャシンカ帝国が、帝王アトンの下、地上への侵攻を開始した。かねてから彼らの存在を知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

科学戦隊ダイナマン!! 名前の由来は"ダイナマイト"に"ダイナミック"! OPでも爆発が連呼され、「大爆発だ!ダダダ!…

>>続きを読む

1〜10話は思いのほか科学戦隊らしい話があったり、かつ王女キメラの参戦等シナリオ上の起伏もあって楽しい。11〜30話は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中途半端なところで終わってしまったので、生徒たちのその後をちょっと心配していたけど、ちゃんと卒業を観ることができて良か…

>>続きを読む

どこも受け付けてくれないと必要とされていない感覚あるよね。 行きたいところへ行くことは大事。僕も行きたい高校へ行って結…

>>続きを読む