1960年代製作ドラマ おすすめ人気ランキング 184作品

1960年代製作のおすすめドラマ。この年代には、スパイ大作戦 シーズン1や、勝呂誉が出演する怪奇大作戦、大奥などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

スパイ大作戦 シーズン1

製作国:

再生時間:

60分
4.0

あらすじ

物語は、IMF(IMPOSSIBLE MISSIONS FORCE)のリーダー、ダン・ブリッグスが極秘作戦指令を受けるところから始まる。作戦の対象となるのは、国家機関が直接手を下すことの難…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

試しにシーズン2を買ったが、 次の日に残り全部買ってしまった。 全171話。 シーズン毎に、キャストの一部変更があ…

>>続きを読む

「おはようフェルプス君」 「そこで今回の君の使命だが (ミッションの説明) 例によって、君もしくはメンバーが捕らえられ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この一カ月はウルトラマン以外の円谷作品を勉強しようと思い、15年ぶりに再鑑賞。忘れているストーリーも多いし、1話から通…

>>続きを読む

時は現代、これは多発する怪奇に満ちた科学犯罪に立ち向かうSRIの戦いの日々を描いた物語である・・・・。 科学犯罪に立…

>>続きを読む

大奥

公開日:

1968年04月06日

製作国:

ジャンル:

3.8

あらすじ

江戸城の大奥は徳川三百年の間、外部からうかがい知ることのできない神秘的な存在であった。日夜、女たちの間で愛と憎しみ、そして激しい権力争いが繰り広げられていた――

おすすめの感想・評価

「大奥」はまずロマンポルノから発祥した なので当然エロありき 中国や朝鮮、あるいはイギリスやフランスなどと同じで 女は…

>>続きを読む

悪魔くん

公開日:

1966年10月06日

製作国:

再生時間:

25分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1万年に1人しか生まれないという天才少年“悪魔くん”こと山田真吾は、この世の不幸と戦う使命を負う者としてファウスト博士に認められ、悪魔メフィストと契約し妖怪退治を始める。

おすすめの感想・評価

■1966年(昭和41年)のモノクロ特撮ドラマで、こんなに楽しめるなんて感激でした。メフィスト役が潮健児さんになってか…

>>続きを読む

刑事コロンボ

製作国:

再生時間:

74分
4.3

あらすじ

ロサンゼルス市警察殺人課の警部コロンボは、ヨレヨレのレインコートに身を包み、安葉巻をふかしては、「うちのカミサンがねえ…」などと事件には関係の無さそうな世間話をする、風采のあがらない中年男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全話視聴。(とにかく疲れました。。) かなり回によってストーリーの質にばらつきもありますが、突出した作品のレベルがとに…

>>続きを読む

「あたし、ロサンゼルス警察のコロンボ。殺人課です。」 ※「わ」ではなく「あ」がポイント笑 殺人現場に現れ犯人と対峙す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子どものころ再放送で何度も鑑賞。 Filmarksで、偉そうに映画のレビューを書いているけど^^; 私が映画を観るう…

>>続きを読む

今年はセブン放映55周年!ということで久々に見返した。 小さい頃は近所のレンタルビデオ屋に通って、初代・セブン・帰マ…

>>続きを読む

ウルトラマン

公開日:

1966年07月17日

製作国:

再生時間:

25分
4.3

あらすじ

護送中の宇宙恐竜ベムラーに逃げられたM78星雲人は、パトロール中の科学特捜隊・ハヤタ隊員のジェットビートルに激突する。その宇宙人は、命を落としたハヤタと一体化し命を共有することを誓う。普段…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どれだけシリーズ化されようと「これがウルトラマン」と全世代に共通認識されるのはこの初代だけでしょう。『ウルトラQ』には…

>>続きを読む

初代ウルトラマン。 リアルタイムでは観てないけど、その後、何度も繰り返していた再放送でほぼ全話観ているはず。 世界観…

>>続きを読む

ウルトラQ

公開日:

1966年01月02日

製作国:

4.2

あらすじ

宇宙における地球と自然界のバランスが崩れた時に発生する数々の怪現象。星川航空のパイロット・万城目淳と助手の戸川一平、そして毎日新報のカメラマン・江戸川由利子たちは、ユーモラスに、ときにシリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

90点 特撮ドラマファンにとっては神。これは和製モンスター・ドラマの原点📺私くらいの世代にとっては、当時‘神レベル’ …

>>続きを読む

"空想特撮マラソン"を続けております♪ ☆ウルトラQ 第11話「バルンガ」 " 明日の朝、晴れていたらまず空を見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ついに始めましたスタートレック🛸🌟 ホントは4年くらい前に一度チャレンジして3〜4話で挫折したのよね🤣 同時期に映画…

>>続きを読む

私の人生の宝物になるドラマに出会うことになろうとは… カナダへ留学に行って、軽い気持ちでホストファーザーさんにオスス…

>>続きを読む

奥さまは魔女 1st シーズン

製作国:

4.2

あらすじ

広告代理店に勤めるダーリン・スティーブンスが結婚した相手、サマンサは魔女だった。彼女の結婚に反対する母親のエンドラを初めとする彼女の親戚たちも現われ、スティーブンス家に次々と珍騒動が巻き起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小学生の頃からBSの吹き替えで親しんできたラブ・コメディー! いつ観ても何度観ても笑えるし、この頃の声優さんは上手いな…

>>続きを読む

奥様は魔女だったのです✨ このナレーションで有名な色褪せない海外ホームドラマ! ・可愛らしい新婚生活 ・つい魔法を使…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

始めのうちはブロンドの2人が好きだったけど、見るほどに全員を好きになる。みんな演技は上手いが特にペイリンは存在感があっ…

>>続きを読む

これが噂のモンティ・パイソン。50年前でこの笑いのクオリティ。 観てる時「日本で言うダウンタウンのようにモンティパイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゆるゆるシーズン2もやっとこ鑑賞🛸 シーズン1はそこそこな印象だったけど、今シーズンの1話でスポックの故郷やらバルカ…

>>続きを読む

新キャラ、チェコフが登場するのと、少しチャーリーの出番が増えたような気がするシーズン2。シーズン1よりも面白くない、意…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冷戦時代のアメリカ。 米ソ間の緊張はピークに達し、 もはや第三次世界大戦勃発は避けられない。 「"全人類共通の脅威"…

>>続きを読む

これはあなたのテレビの故障ではありません。 こちらで送信をコントロールしているのです。 水平線も垂直線もご覧のように自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年現在、57年前にイギリスで放送を開始した本作は、映像世界では世界最長のSFシリーズに認定されている。 その…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「 岸辺のアルバム 」と同じ山田太一脚本。古いドラマだけど、全然古く無いし、主演の竹脇無我( 雄一 )と栗原小巻( 敬…

>>続きを読む

“1人が2人に” 安らぎあるホームドラマ。アットホームな安心感に包まれて最後まで楽しめた。半世紀前のドラマだけど、今風…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジーン・ロッデンベリーが製作から外されて、シャトナーさんとニモイさんの仲もあまりよろしくなかったんだっけ…? 制作班の…

>>続きを読む

プロデューサーが変わって作風も変化したといわれるシーズン3。確かに少し荒唐無稽な色が強い回が多いのと、カークが女性相手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

80点 ジャケ写がないので、こちらをどうぞ🤗 http://www.instagram.com/cinemawal…

>>続きを読む

やっと鑑賞機会を得たトワイライトゾーン、噂以上の面白さにびっくり。30分というサクッと観られる内容で濃厚なドラマが味わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シーズン幾つ、という感覚はありませんが、幼いころ長い年月にわたって楽しませてもらいました。オープニングの曲を聴くだけで…

>>続きを読む

TVドラマ史上に残る戦争ドラマの傑作 日本語題名 (監督) 1.あるドイツ将校(ロバート・アルトマン) 2.三人の新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吹き替えって基本苦手だけど、吹き替えでもめちゃ楽しめる‼️ シーズン2の前半は、どこか憎めない可愛い天然キャラのおば…

>>続きを読む

2021/7/12に鑑賞 子供のころ見ていたアメリカのコメディドラマ。「広告代理店に勤めるダーリンが結婚した相手、サマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

80点 LD傑作選からの抜粋視聴です👀 ここにはジャケ写がないので、こちらをどうぞ🤗 http://www.ins…

>>続きを読む

世にも奇妙な物語の原点であり アメリカの伝説的TVドラマ 脚本の天才が集まった第3弾 ーーーーーーーー ストレンジャー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『グレムリン』のレビューを書いて、また観てみたくなった『The Twilight Zone』 (1959)の Seas…

>>続きを読む

80点 LD傑作選での ‘つまみ喰い’ 視聴 ジャケ写はインスタでどうぞ http://www.instagram…

>>続きを読む

スパイ大作戦 シーズン2

製作国:

再生時間:

60分
4.0

あらすじ

物語は、IMF(IMPOSSIBLE MISSIONS FORCE)のリーダー、ダン・ブリッグスが極秘作戦指令を受けるところから始まる。作戦の対象となるのは、国家機関が直接手を下すことの難…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このシーズンからリーダーが、ダン・ブリッグスに変わってジム・フェルプスになってます。 最初に指令を受けるのがお決まり…

>>続きを読む

バーバラ・ベインが、なかなかのクールビューティーぶり。スペース1999の頃だとだいぶ肉が落ちており、こんなに美人だとは…

>>続きを読む

おやじ太鼓 第2部

公開日:

1969年04月

製作国:

再生時間:

30分
4.0

おすすめの感想・評価

80点 LD ボックス傑作選より再視聴👀 http://www.instagram.com/cinemawalke…

>>続きを読む

世にも奇妙な物語の元祖。 全シーズン中最大の汚点となったS4。 ーーーーーー 1話1話がくどすぎる!!! 今まで1話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■この第3シーズンでとくに良いのは、クララおばさんだ! ■老いを感じ、呪文を忘れて失敗ばかりのクララおばさん。周りには…

>>続きを読む

お隣さんのグラディスさんがかわって残念。前の人の方が神経質そうだった🫠🤣

男はつらいよ

公開日:

1968年10月03日

製作国:

再生時間:

45分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

国民的作品で同じ主人公が主役のシリーズ物でギネスブックにも載っている「男はつらいよ」 フジテレビで放送されたのが最…

>>続きを読む

2024/10/29(火)TSUTAYA DISCASにて鑑賞。 動画配信で何処にも無く丁度TSUTAYA DISC…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

健気で一所懸命。時にはぶつかり合いながらも希望を失わず前向きに。 こんな作品が大好き。状況の責任にしないで出来ることを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

奥さまは魔女より好み。30分の話でテンポもかなりいいので気軽に見られる。 ジニーの魔法でトニーたちがドタバタするの笑え…

>>続きを読む

ジニーの吹き替えは、中村晃子でしたね。

おすすめの感想・評価

「マトリックス」(1999)「シン・エヴァンゲリオン」(2020)「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」(19…

>>続きを読む

かなりサイケデリックで気のふれたようなお話。映像的にしょぼいと言ったらそこまでだが、とにかく村から脱出したいNo.6と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本語訳も良かったんだと思う。 食べ始めたピーナッツは止められない。下等動物、名台詞多過ぎ

おすすめの感想・評価

 初二代目ドクター!二代目の可愛らしい喋り方や親切なところ、お茶目なところが見所の一つ。  コンパニオンである、ジェイ…

>>続きを読む

宇宙空間で蜘蛛の巣に絡まったターディスを地球に移動させると、そこはロンドンの地下鉄だった。地上はイエティ型ロボットに支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現存するファーストドクターの最後のエピソードだけを見た。 まだソニックドライバーもなく、ちょっと上から目線の老人と代…

>>続きを読む