映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
連邦政府から19もの州が離脱したアメリカ。テキサスとカリフォルニアの同盟からなる“西部勢力”と政府軍の間で内戦が勃発し、各地で激しい武力衝突が繰り広げられていた。「国民の皆さん、我々は歴史…
初回30日間無料
初回31日間無料
【リベラルの妄想】 お気づきだろうか。 本作には神様が出てこない。そこは大変希少で珍しい戦争映画なのです。 -覚醒ま…
監督・脚本 アレックス・ガーランド。 19の州が合衆国から離脱しテキサス州とカリフォルニア州からなる「西部勢力」と…
結婚を機に仕事を辞め、育児と家事に追われるジヨンは、時に閉じ込められているような感覚に陥ることがあった。「疲れているだけ、大丈夫」と夫のデヒョンにも自分にも言い聞かせる彼女だったが、ある日…
数年前、目の前に座る男性の「女性って具体的に何が差別を受けてるの?男女平等って言うなら男と同じだけ稼げよ」という発言、…
キム・ドヨン監督作品 キム・ジヨンは既婚一児の母で、親族や地域の人たちに馴染めず日々を送っていた。さらには産後うつの…
黒人への差別が根強い 1980年代アラバマ州、犯してもいない罪で死刑宣告された黒人の被告人ウォルターを助けるため、新人弁護士ブライアンは無罪を勝ち取るべく立ち上がる。しかし、仕組まれた証言…
これが30年位前の実話とは酷すぎる。アラバマ無法地帯。『アラバマ物語』の記念館も建てられているのに、人命を軽くみて、人…
ネトフリ終了間際だったから鑑賞! めっちゃスカッとする話で良かった! 黒人への差別が根強い1980年代の米アラバマ州!…
世界的なクラシックギタリストの蒔野聡史は、公演の後、パリの通信社に勤務するジャーナリスト・小峰洋子に出会う。ともに四十代という、独特で繊細な年齢をむかえていた。出会った瞬間から、強く惹かれ…
これはもう人生のドラマですね。すごく惹かれ合っている男女が、あることからすれ違い、時間を超えて再び巡り合います。 ク…
Cloud のiMessageがあれば救えた世界 2025.7.10 再見 差延と痕跡 trace おそらくクラシッ…
1996年、アトランタ・オリンピック開催中に爆破テロ事件が勃発。不審なバックを発見した警備員リチャード・ジュエル(ポール・ウォルター・ハウザー)の迅速な通報によって数多くの力で多くの人命が…
法執行官に憧れてるリチャードは根っから正義感が強く、そして今のこの世には珍しいくらい真っ直ぐで純粋な男だった。 本作…
静かなピアノの旋律と灰がかった画調、善悪や美醜ではない「人間らしさ」にひたすら向き合う様に、「ああ、イーストウッドの映…
訪問看護師の市子は、その献身的な仕事ぶりで周囲から厚く信頼されていた。なかでも訪問先の大石家の長女・基子には、介護福祉士になるための勉強を見てやっていた。基子が市子に対して、密かに憧れ以上…
「復讐劇」という過激なワーディングから受ける印象とは異なったが、なかなかに面白い。 まず、本作は兎にも角にも主演を務…
とてつもなく恐ろしいホラー映画を観た。 全編常に重苦しい空気が漂い、徐々に地獄に引き摺り込まれてゆく様な緊張感で息苦し…
北マケドニアの小さな街、シュティプを舞台に、女人禁制の伝統儀式に思いがけず参加してしまった一人の女性が巻き込まれる騒動を描く物語。32歳のペトルーニャは、美人でもなく、体型は太め、恋人もい…
背負った十字架 幸せへの十字架 2019年 北マケドニア作品 男だけの祭りに飛び込んで、幸せの十字架をとった女性を…
マネキン+ワンピース+タイプライター+ガラス越し+ジャケット◎ 監督:テオナ・ストゥルガル・ミテフスカ 北マケ…
大きな正義感と小さな嘘で狂ってゆく人生の行方は――。借金にあえぐ男に舞い込んだ千載一遇のチャンス。 イランの古都シラーズ。ラヒムは借金の罪で投獄され服役している。そんな彼の婚約者が偶然にも…
初回14日間無料
事業の失敗により抱えた借金を返せなくなり、罪に問われて投獄されているラヒム(アミル・ジャディディ)は、ある日休暇により…
記録用 アスガー・ファラディ監督作品。 アスガー・ファルハディ監督の配信が終わる中では一番最新の作品。 イランの社会…
地球外生命体(エイリアン)による侵略から9年後の2027年、シカゴ。 制圧されたアメリカ政府は“統治者”と呼ばれるエイリアンの管理下に置かれ、完全支配されていた。 “犯罪の事前抑…
GAGA★かクロックワークスっぽいと思ってたらキノフィルムズだった。 メジャースタジオ系の地球への宇宙人侵略からの軍…
「歴史の授業で習ったろ。敵を信じるな」 宇宙人支配とそれに抗うレジスタンスのお話。対宇宙人ものも、ドンパチ無しでも充分…
ローラは父親の介護で通院する日々を送っているが、彼女自身も人に触れられることに拒否反応をおこす精神的な障がいを抱えていた。ある日、病院で患者同士がカウンセリングする不思議な療養を目撃するロ…
その年のベルリン国際映画祭でも賛否が割れに割れて、審査員一同にとっても本作の最高賞受賞はサプライズだった。そんな、ある…
人から触れられることに拒否反応を示してしまう女性が主人公とのことだが、この作品自体も、まるでこちらから触れられることを…