メタモルフォーゼの縁側に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『メタモルフォーゼの縁側』に投稿された感想・評価

しを

しをの感想・評価

-

タイトルがまず良い〜〜〜😭芦田愛菜本当に良い〜〜エンディングも良い〜〜〜T字路sなの嬉しすぎる。好きなものをディグる喜び幾つになっても大切にしたいよね。。中学〜大学くらいまでの間に、家族や親族以外の…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.5

これは元々の漫画があったのかな、この映画の為に描かれたのかな。アニメの世界はよくわかりませんがBLにはちょっと興味あります😆😀

この映画はなんといっても主役のお二人、それに尽きますね…芦田愛菜ちゃ…

>>続きを読む
chiyomi

chiyomiの感想・評価

4.7

お母さんの言葉
ふらふらする時はふらふらしたらいい
娘が目標に向かって努力するって凄いよねと言うと。我々のような小市民はあれよ、せめての精神よ。マラソンの時、せめて電柱まで頑張ろとか、ドラマ始まるま…

>>続きを読む
僕くん

僕くんの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

性別や年齢を越えた恋や友情も素敵だなあと思えた。うららの母の「せめての精神よ」って言葉、とても深いなぁと思う。

みんな登場人物が温かくてほっこりする映画。
本当にこんなに年の差のある友情が成立すると思わせてくれた。同じ趣味を盛った友達って素敵だな!
飾らない生き方で良いんだなーと思った。ほっこりする映画でよかった。


まったりとした雰囲気はあったけど、
すごく感動できる作品でした。

BL漫画がきっかけで歳の差の離れた友情って変わってるけれど、歳の差なんて関係ない。熱く好きな漫画のことを終始話している所は見てい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

主人公に共感した。私も本当に本当に好きなことって否定されたり流されたりするストレスを微塵も感じたくないから言えなかったりする笑

1番好きなシーンは、幼馴染が主人公の秘密の趣味に気づ…

>>続きを読む

すんごい良かった。

登場人物達の関係性、過度に盛り過ぎない展開、うららちゃんの漫画、観客と映画の距離感。
全てが「好か減」

こんな塩梅の邦画が沢山増えて欲しい。

自分の大事な物を大事に出来る生…

>>続きを読む
ななを

ななをの感想・評価

4.0
日常、挑戦、悔しさ、喜び、2人が作っていく1日1日がすごく美しくて楽しそうで良かった。

2人が歌う主題歌からの余韻もよき〜

あなたにおすすめの記事