伊藤健太郎のクズっぷりが似合い過ぎ。
ついでに永山絢斗も同じく。
30数年前ならアウトローな若者側であったろう真木蔵人がすっかり落ち着いたおじさん役。
小林薫、余貴美子夫婦とその仲間のオヤジ…
このレビューはネタバレを含みます
誰も幸せにならないしうまくいかなくてすんごいどんより...。
みんな当たらず距離感を持っている感じにモヤモヤ。
淳はもう、ほんと、、、
可哀想な部分もあるけど苦手すぎて
"ほんともう!"って何回言…
伊藤健太郎くんの演技はやっぱり好きなんだよなぁ〜
めっちゃクズで、そのクズがハマりすぎててしんどかったけど笑
淳は淳でしんどかったというか
どうしていいかわからなかったんだろうな
人との接し方とか…
キャストがすきな俳優さんばかりだったので、とても贔屓目ですが……淡々と寂しい映画。
寂しい境遇の中で生きる意味を探し求める人たち。内容に派手さはないけど、親子、兄弟、友だち、仲間、それぞれの間に流れ…
父親と子の物語なのか…
他の人のコメントを見て思った。
私の家に父親がいないから息子と父親の関係性ってこんなもんなのかなぁ…?
こんなに適当に生きてて、最後は幸せになってくれるといいなって
なん…
このレビューはネタバレを含みます
ファッションデザイナーの学校に通うも口ばかりで学校にも通わず悪い仲間とつるむ男。一度は距離を置くものの、上手くは行かない。
従兄弟は真っ当にやっていっていると思いきやキレやすい性格が災いして田舎に越…
見ていてどんどん鬱々してくるような重さだった。
伊藤健太郎の復帰後の作品なんですね。クズっぽさがなんとなく不祥事のイメージと合ってしまったけど、それはそれで悪くなかった。
両親や乗組員のおっさん…
1人のとある青年、淳。地元のアウトローたちとつるみ、在籍中の専門学校はサボり、女騙してお金をもらう。
とにかく真っ当という言葉が存在しない。
実家は海運業を営んでいるが、時代の流れで収入も減っている…
©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS