まだ観れてない名作は数多くあるけど、恋愛映画で一番面白いかも知れねぇ…。後半はもう「あら〜〜」「あ〜〜」となりまくった。
もう病気だの死ぬだのいいから、と言わんばかりの、恋愛の根源的な楽しさ・美しさ…
"恋とは、誰しもが語れるが、誰しもが正しく語れないものである。シーロウ・キーター"
"恋"とは何か、その定義を哲学的に模索していく大学生たちを描いた作品。
神尾楓珠さんを取り合う西野七瀬さんと平…
・夏の陽射し、倉敷の街並み、列車、文学を眩しく切り取った映画。
・西野七瀬の洋服、体型がかわいい。常にセンセイとは横並びで近くて遠い距離が一生埋まらないことを受け入れている切なさ。自分にも光が発せら…
一番好きな恋愛映画。「恋」をしている気持ちが可視化されたら、ラブストーリーは一体どうなるのか――?
恋する女性が光って見えてしまう大学生・西条(神尾楓珠)。そんな西条に想いを寄せながらも、「光って…
恋は光って本当に光がみえるのかw
キャストがめちゃくちゃ良いね。
美男美女なんだけど演技力もちゃんとある。
この時の西野七瀬大優勝してる。
少女漫画の映画って駄作になりがちなんだけどちゃんとした俳…
西野七瀬が優勝していた。可愛すぎる。
史上最高に可愛かった。
ヒロインが勝つ、最高の映画。
登場人物4人が本当に最高。立場も意見も全く異なるが、恋について、くどくどと考え続け、自分なりの意見を持って…
何この3ヒロイン全カワ映画。最高かよ。
男(主人公)が勉強ばかりで真面目すぎてキモいのに何故かモテる的な邦画ラブコメ大好きがちなことに気付いた。
負け確ヒロインの負け確シーンは泣きました誰よりも強…
恋の定義について談義するというほどよくどうでもいいテーマがよかった。なにも考えずにぼーっと観られてよい。
マンガのリズムと映画のリズムに乖離があるということなのか、展開がわざとらしく感じられるのが…
集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会