すずめの戸締まりのネタバレレビュー・内容・結末 - 779ページ目

『すずめの戸締まり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分の抱えるトラウマや報われない過去に対して、どう「戸締り」をしていけばいいのか。そういう映画。

アウトレット広島(ウルトラスクリーン)で公開当日に視聴。

映画館で見れてよかった。
日常は本当は死と隣り合わせで今出会えてる人、物に感謝したいと思ったし尊く感じた。
好きな人がいて一緒にいれること…

>>続きを読む
自然と絡めた設定、展開、タイミングドンピシャの音楽、そして圧倒的な映像美

いいもん見せていただきました!

自然と災害、神と猫、扉と常世。

相変わらず空が綺麗。
日常を守る人がいるという写し方がうまかった。戸締師の目にしかミミズが見えないというのもかつて、災害はそういう特殊な才能を持つ人によって守られて…

>>続きを読む
予告見た時はファンタジー系だなって思ったけど、現実と結び付いてて面白かった。

ダイジン可愛いけど、イケメンくんを開始すぐに椅子にしたことは許さない、、

地震警報は、日本に住んでいれば皆数回は経験していることだろう。そのためか、地震を引き起こすミミズなどという荒唐無稽な設定に警報の音が妙なリアリティーを肉付けし、地震警報が鳴った時我々が感じるえも言え…

>>続きを読む

まだまとまりがつかなく、思ったことを書いてみます

映像と音響は美しく綺麗なので映画館で見るのをおすすめします
臨場感もあります
大スクリーンで見る価値あります

内容は
感情が入りづらかったのが正…

>>続きを読む
前2作とは作り方を変えてきていて
また違った新海誠がとても楽しかったです。

君の名はより段々と強調してきたこの作家性で君の名はぐらい売れて欲しいな。

あと今更だけど野田洋次郎と新海誠は感性が似てるよね

まさか、まさかと思いながら見ていたら
東北に車が進んでいく

ユーミンのルージュの伝言を聴きながら

長野産まれの新海さん
映画を観るみんなの反応が怖いのも分かる

それでもこの映画をつくったのはす…

>>続きを読む

新海誠監督3年ぶりの新作。
今作は女子高生すずめと不思議なチカラを持つ青年宗像とのロードムービー。圧倒的な映像美はいつもの事。毎回映像を見ているだけで思わずため息が出てしまう。

事前情報を殆ど頭に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事