生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1953年。復興途上のロンドン。公務員のウィリアムズ(ビル・ナイ)は、いわゆる“お堅い”英国紳士だ。役所の市民課に勤める彼は、部下に煙たがられながら事務処理に追われる毎日。家では孤独を感じ、自分の人生を空虚で無意味なものだと感じていた。そんなある日、彼は医者から癌であることを宣告され、余命半年であることを知る— 彼は自分の人生を見つめ直し始め、充実した人生を手に入れようと新しい一歩を踏み出す。そ…

1953年。復興途上のロンドン。公務員のウィリアムズ(ビル・ナイ)は、いわゆる“お堅い”英国紳士だ。役所の市民課に勤める彼は、部下に煙たがられながら事務処理に追われる毎日。家では孤独を感じ、自分の人生を空虚で無意味なものだと感じていた。そんなある日、彼は医者から癌であることを宣告され、余命半年であることを知る— 彼は自分の人生を見つめ直し始め、充実した人生を手に入れようと新しい一歩を踏み出す。その一歩は、やがて無関心だったまわりの人々をも変えることになる—

みんなの反応

  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

単調な毎日が病気を機に変わっていき、今までならやってなかった仕事に真摯な取り組む話。
正直まだ学生で単調だなんて感じることがないから共感はできなかっけど多くの人に刺さるだろうなって。将来働いてモチベ…

>>続きを読む

ビル・ナイが素晴らしかった。
黒澤明監督のオリジナルと無意識に比較するような見方をしてしまい、今一映画に入り込めなかったです。オリジナルを意識せずに見れたら印象ももっと変わったと思いました。

こんな仕事をしても何の意味もないと最近悩んでいたけど、小さな満足感を心に留めて、出来ることを精一杯やることが自分の幸せに繋がるんだな〜と感じられた。
それって全く特別なことじゃないんだけど、それが日…

>>続きを読む
またまた2024年のつけ忘れ…
自分も今は仕事人間やっているけど、定年した後は何をするんだろう…きっと仕事やってないけど毎日日経新聞を読んでウズウズする感じになるんだろうか
このレビューはネタバレを含みます

記録

年配の方が主役の映画ってとても良い

心、情熱の無い生き方をしていてもそれはゾンビと変わらない
そしてそれは、彼(主人公)の場合は病気で残り時間を宣告されてから気付いた事だった

多くの人は…

>>続きを読む
cindy
3.7
私もこの人生を生き切りたい
脚本がカズオイシグロ。

映像もストーリーも丁寧で贅沢な感じ。


985
3.2

自分もMr.ゾンビになってないか振り返らなきゃ。
じいちゃんの心情の変化とか、周りの人達の、露骨な悪役じゃないけど性格の悪さとか虚栄心が滲み出てるところとかが妙にリアルだった。
特に息子の嫁さんの態…

>>続きを読む
B
4.0
あんな手紙をもらってしまったら、何度も読み返す。一生大切にする。
終わりを迎える直前が、彼にとって充実の時。人生で一番幸せだった時間。
誰かの道標になれる人はそういない。

今話題のおすすめ映画
2025/05/06 03:00現在

あなたにおすすめの記事