生きる LIVINGに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

OB
4.3

観たいと思っていたが鑑賞できずにいた本作をようやく鑑賞。
黒澤監督の『生きる』にリスペクトを深くした良作だった。

せっかく授かった人生を全うする(生きる)というのはどういうことなのか、それは事の大…

>>続きを読む
人生の終わりがわかっていたら、人は今をもっともっと一生懸命に生きていくのかなと思わされる映画だった。

 これ、黒澤明監督のリメイク作品なんですね。全く知りませんでした。
 予想では余命宣告された人が、人生と向き合い、今までやった事がない遊びをするのかと思っていたら...。違いましたね。まぁ、無断欠勤…

>>続きを読む
4.4

1952年の黒澤明監督の『生きる』のリメイクでイギリスバージョン..

感想👇
時代は1953年
場所はロンドン

通勤時に冗談や笑いは禁物
堅苦しい決まりことだらけの職場なのか その空気がそのまま…

>>続きを読む
A
4.3
静のかっこよさが詰まった映画、、!

“ゾンビ”の多い時代だからこそ、今観られるべき作品だと思う
誰もが残された時間を全うできるわけじゃないから、やる気になるのに遅いことなんてない
4.2

良い映画
こうやってやる気になって動けば人はなんだって成し遂げられるんだよ
ただやっぱり人生はこの先も続くし、いつかやろう、誰かがやってくれるだろうって気持ちがどこかにあって動けない

エイミーは明…

>>続きを読む
りー
4.5

最期だからこそ成し遂げられた計画で幸せだったんだとすごく感じられた。
親子間がどうであれ肝心なことを伝えぬままのさよならは、残された方は悔しいし悲しい。
ー印象に残った言葉ー
もしも我々が本当にやる…

>>続きを読む
4.5

めちゃ面白かった。

良いタイミングで出会えた。

余命を知ってストリップバー行ったり若い女の子の部下を連れ回したりして余生を過ごしても良かったのに、自分の職務を放棄することもなく最後に一仕事終えて…

>>続きを読む
eebs
4.3
朝起きると夜に又布団に入る同じ事の繰り返し、そんな自分を変えさせてくれる作品

映画『LIVING リビング』2022年🎩🫖

いい映画観たぁ🫧
生きるってなんだろ?の答えをくれる
やさしい時間⟡.*
人生のパイセンに聞いたら、たぶん同じく
「君は跳ね馬すぎる」って言われそう

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事