無法松の一生の作品情報・感想・評価・動画配信

『無法松の一生』に投稿された感想・評価

4.7
カッコいい、こんな男に憧れる、コレが自分の望んだ道良い人が故の結末だったのかな寂しすぎると思う作品でした。
初見。これほどまで人情味のある魅力的なキャラクターを見たことがない‼︎後半、年老いてからの展開が哀しすぎる…。😭

今まで見た映画で1番likableなキャラクターだと思った。
ヒメ
4.5
このレビューはネタバレを含みます

監督 稲垣浩

三船敏郎さんを見たかったので。

めちゃくちゃ大好きでした。
ぶっきらぼうで
声も態度も大きいのに母子の前では
背中を丸め小さくなってしまう松五郎の
祇園太鼓のバチ捌きが格好良くて痺…

>>続きを読む

最初こそ暴れん坊で粗野な松五郎に対して「何コイツ~?」という印象だったのに、吉岡母子を陰ながらに支えることで、父親とは違ったおじさんと甥っ子のような関係につい笑ってしまうこともしばしば。
車輪が回る…

>>続きを読む
4.2
山田洋次『男はつらいよ』の原点である『馬鹿まるだし』、更にその元ネタと言われているのがこの『無法松の一生』らしい。
勝新版しか知らなかったけど三船版も良い。
切ない。
TOBIO
-

粗野だが優しくまっすぐだった男の一生。

〈メモ〉
・そこそこ古い映画なので、しかつめらしく正座しながら見るようなモノかと思っていたら、心温まるコメディだった
・年月が車輪で表現される
・ぼやぼやの…

>>続きを読む
白状すると、三船敏郎はスーパースターだけど役者としては大根だと思っていた。が、本作を観て大反省。確かに前半は菊千代チックだったが、老年期の松五郎の演技は圧巻。感動作。
坂の上の雲を読んでいて重なりました。富久娘を呑みたくなりました。
mikann
4.6

面白い
三船敏郎が最後までコミカルで、哀しいシーンも何処か喜劇的に感じた
出てくるキャラクターも今では考えられない程多様性に飛んでて、多様性の許容とは…と考えたり

映像表現も今では無い方法で、逆に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事