生きる LIVINGに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

うーん、確かにいい話ではあるんだけどそれだけかなあ
期待してた割に、そこまで衝撃はなかった

こういう生死をテーマにした映画って沢山あるけど、その中では軽い方というか、
詳細な病気の描写もなければ、…

>>続きを読む
2.0
テンポは悪かったけれど、心にズシンとくる映画だった。結果はどうであれ、仕事ややるべきことに真摯に取り組む瞬間が生きることにつながると学んだ。
b
2.0
今の自分にはあまり刺さらなかった。もう少し大きくなって同じことを繰り返す毎日が来た時に見ようと思う。
心に響くものがなかった..
何で評価高いのか分からん。いい話だが、ただそれだけ、映画にする意味あったのかというくらい。他にもっといい映画あるだろ。
悠
2.0
黒澤明のものは観たことがない
しかし、必ず観ると思う
構成が抜群にいい
ダラダラしていないところがよかった
ヒューマンドラマの金字塔だと思う
白黒的な照明が面白かった
2.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画をその原作としている黒澤明の「生きる」と比較せずに観ることは難しいので、その比較を行う。
黒澤は死期を知った主人公のうろたえ様をおかしみを添えて描いたが、この映画はあくまでシリアスだ。黒澤は…

>>続きを読む
maicom
2.0

あまり刺さらなかった。なぜなら私はけっこう頻繁に生きる意味を考え、理想の人生を追い求めることが生きることだと日々思っているので。

だから死期を知ってから行動を起こした点に感動できない。それができた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

物語 2点
配役 7点
演出 2点
映像 3点
音楽 3点
---合計17点---

黒澤明監督の原作を知らない為、単純な批評は出来ないが、本作を観る限り私には合わなかった。
主人公・ウィリアムズは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

死んどるやん^_^b
遊び場づくりはゾンビ前の自分ならやったことなのかな、昔の自分がやるようなことではないけど今できることだったのかな。
寡黙でコミュ力高いのかっこええ〜

黒澤明の『生きる』は個人的にもとても好きな映画だが、そのリメイクである本作は完全に駄作だと思う。

まず主人公がなぜ女性との会話で真剣に仕事に取り組もうと思ったかという理由づけが弱いところに違和感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事