東京2020オリンピック SIDE:Aに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『東京2020オリンピック SIDE:A』に投稿された感想・評価

シンジ

シンジの感想・評価

3.5

レイティングは一般、WOWOWの録画から。
お盆休み突入、たまっている映画をせっせと観ねば。
まだ二年しか経っていないのに、オリンピック開催にまつわるトラブルやら何やらが遠く感じてしまう...。忘れ…

>>続きを読む

昨今当たり前のようにチームカメラがダッグアウトやロッカールームまで入り、試合直前、只中、直後のアスリートの生をとらえる。スポーツ番組も数年単位でアスリートに密着してドキュメントを制作する。それらの足…

>>続きを読む
HIDE

HIDEの感想・評価

3.5

東京オリンピック2020の様子を選手側の視点から描いたドキュメンタル映画。

言わば東京オリンピックのダイジェスト的な映画。大凡の道筋に加え、選手の喜びや悲しみ、執念、葛藤が主に描かれている。

日…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

4.0

賛否あるやもしれないが、素晴らしいアスリート映画。あんな状況で、後からも問題が噴出して、散々な面もありましたが、だからこその傑作に思える。河瀬監督が担当されて本当に良かった。

色々あった2020で…

>>続きを読む

河瀬直美監督が撮った「東京2020オリンピック」公式記録映画


▶︎1964年の東京オリンピック公式記録映画は市川崑監督がスポーツを芸術的に撮った。
このドキュメンタリーは河瀬直美らしい切り口が観…

>>続きを読む
Goriate

Goriateの感想・評価

2.0
インタビューを切り貼りしてジグソーパズルのように組み替えて、都合の良い解釈で物語を作った作品。という意味では確かにドキュメンタリーではなくこれは映画であり、河瀬直美さんらしくもある。
tetsu

tetsuの感想・評価

2.5
オリンピックを背景にした人間ドラマを作りたかったんだろうな。
nori007

nori007の感想・評価

2.0

東京2020五輪は、競技内容としては本当に感動的な大会であった。

ただしイベントとしては最悪な大会であった。
それはもちろん自国開催だというのに観戦に行けなかったということ。
それとマスコミや著名…

>>続きを読む
Seibin

Seibinの感想・評価

-
鑑賞記録
aopon

aoponの感想・評価

1.0
クソつまらないドキュメンタリーだった。
全く感動が伝わってこない。

あなたにおすすめの記事