東京2020オリンピック SIDE:Aに投稿された感想・評価 - 47ページ目

『東京2020オリンピック SIDE:A』に投稿された感想・評価

のり

のりの感想・評価

4.2

当然なのかもしれないけど、アスリートサイドだとコロナ禍の視点は薄め。
おそらく多方から圧力のある中で、この映画作るのどれだけ大変だったんだろうか、、

賛否両論あるんだろうな〜とは思うけど、考え直す…

>>続きを読む

めっちゃ期待はずれ。
スポーツが他のエンタメと決定的に違うのは、勝つことと負けることの2つの瞬間を目撃した時だけにカタルシスが発生するのであり、この部分こそがドキュメンタリーであること。選手の背景や…

>>続きを読む
製作 木下グループ

ボンヤリしてるなー
時間と場所の説明テロップが一切無い
マラソン会場って札幌だったんだよなぁ、28℃って電光表示が見えてたけど。

 最初の風(多分)と喜朗で「おわぁ…」となりましたが、視聴前のハードルが末期の義偉政権の支持率並に下がってたので、全然戦えました!
 エピソードの羅列なのでどうしてもテンポはイマイチなものの、マッマ…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

2.0

クソつまらねぇ開会式に始まった東京オリンピック。最後はクソつまらねぇ公式映画か。
スポーツもドキュメンタリも素人の河瀨直美を起用した奴は切腹しろ。国民の血税をドブに捨てやがって。
内容はランダムに映…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

オリンピックを夢中で見続けたことから、
記録映画も見届けねばと思い鑑賞。

インタビューや個人への深堀が浅く薄い。
また恐らく、私と河瀨直美では注目したい点、観たいポイントが
根本からズレていたのだ…

>>続きを読む
ささ丸

ささ丸の感想・評価

2.2
スケートボード 女子バスケ ソフトボールのとこが胸が熱くなった。
日本で行われたオリンピックのこと知れてよかった。多分次のやつの方が裏側みれるのかな期待。

アスリート視点のドキュメントでもあるし、あまりレビュースコアに意味はないです!
どうせなら20時間ぐらいでまとめて欲しかった。2時間ではごく一部のストーリーしか描けないだろうし。

今更オリンピック…

>>続きを読む
Hi

Hiの感想・評価

3.0

オリンピック自体見ておらず
選手、競技についてもあまり知らない状態で鑑賞。

NHK等での特集でも良かったような気がします。
が、日本ばかりで無く各国の選手にも注目して色々見れました。

本編後のs…

>>続きを読む

令和4年(2022年)6月10日(金)
於:109シネマズ広島
評価:③
*新型コロナウイルス感染症の影響による、かつてない1年延期のオリンピックに加え、自国開催だっただけに、本映画を観なければと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事