ノートルダム 炎の大聖堂に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ノートルダム 炎の大聖堂』に投稿された感想・評価

mez
3.8

久々に最後まで食い入って観た作品かも。
海外の消防事情見れて勉強になったのと、屋根裏の梁にもあんな彫刻あるのね。
鉛が口から出てくるシーンはあれ本当かな?繋がってるんだ!!という驚き。
というか、最…

>>続きを読む
ひたすらハラハラする映画。こういうミスが重なって大事になるって身近でも起こるんだろうなーって思った。
実際の映像も使われてて面白い。

(2023年劇場鑑賞)記録
実話に基づく作品。2019年に大火災に見舞われたノートルダム大聖堂。最初は火災報知器の誤報と思い込み放っていたが火の手は瞬く間に広がり…

映画の98%は再現したとのこと…

>>続きを読む
タバコなんだか漏電なのか工事の火花なんだか
初期消火できてれば…

パリの消防士の勇気ある行動と重要文化財等を救い出すスリリングで まるでハイグレードの「再現VTR」。人々の避難は完了したので人命救助は無く、登場人物の深掘りも無い。だから『タワーリング・インフェルノ…

>>続きを読む
3.9

世界遺産が燃える姿を見るのはつらいけど観て良かった

本物のマクロン大統領が出ててびっくりしたけど、SNSで呼びかけて当時の動画や写真を使用したとのこと

火災検知器の不具合、ヒューマンエラー、パリ…

>>続きを読む
4.0

ジャン=ジャック・アノー監督作。

『愛人 ラマン』(1992)、『セブン・イヤーズ・イン・チベット』(1997)のフランスの鬼才:ジャン=ジャック・アノーがノートルダム大聖堂の火災を題材に描く災害…

>>続きを読む

2019年4月15日、パリのノートルダム大聖堂で火災が発生。関係者たちは警報は誤報だと思い込み、火は大聖堂の中を燃え広がっていく。
フランス人じゃないから建物の歴史的な重みや精神的価値はきちんと理解…

>>続きを読む
3.3

ディザスタームービーかというとそうじゃない。だってほんとにあったことでそれ以上に盛ってるわけじゃないし。大災害を伝えるのを目的とはしていないと思うし。いろんな皮肉が詰め込まれた作品だと思った。でもな…

>>続きを読む

原題『Notre-Dame brûle』 (2022)

監督 : ジャン=ジャック・アノー
脚本 : ジャン=ジャック・アノー、トマ・ビデガン
撮影 : ジャン=マリー・ドルージェ
編集 : レナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事