火は怖い。
それだけといえばそれだけだけど、再現度の高さに圧倒される。
炎の迫力、でも冒頭、様々な写真から絵画から存在感を放つ塔の姿でなんだか泣きそうになり、人死にはないと知っても緊張感が切れなかっ…
確かにパニックムービーではあり、火災の原因を執拗に映したりと定番の描写は守られている。
一方で観光客や参拝者などはすんなり逃げ仰せ、消防隊と聖遺物の奪還などに焦点が当てられているのが、特異な点。
パ…
このレビューはネタバレを含みます
パリのノートルダム大聖堂の火災をドキュメンタリー風に描いた映画。実際の映像も併用し臨場感出ている。石造りと思っていた教会建築も古い木材が多く使われているのだと初めて知った。それならなおのこと、火災へ…
>>続きを読む「ノートルダム 炎の大聖堂」
2019年4月に世界を震撼させたノートルダム大聖堂の火災について扱ったジャン=ジャック・アノー監督作品。
警報機の不整備や警報器を扱っていた職員が新人だったこと、い…
当時ニュースでノートルダムが火事になったことは知っていたけど、中はこんなにも酷い状況だったのか。
ただここまでになる前に何度か止めるチャンスがあったようにみえたのがね…
気が動転してたら仕方ないのか…
ハラハラドキドキな火災を観たい人はハリウッド映画にUターンした方がいいと思う。
これはフランス、パリのノートルダム大聖堂で2019年に実際に起きた火事を描く、ノンフィクションのフランス映画🇫🇷
ハラ…
世界遺産の安全管理がこんなに杜撰で、逆に今まで(約800年間)無事だったことがすげぇよ!
…っていう驚きはあるけど、そもそもの事件が死傷者ゼロ(消防隊員がちょっと危うくなる場面はあるけど)…
“ノートルダム大聖堂の火災”を題材に映像化した作品は前にNETFLIXのリミテッドシリーズのドラマ『ノートルダム』で観た。この歴史的大事件(事故?)の実話ベースな作品だけあって、120分の映画でも数…
>>続きを読む© 2022 PATHÉ FILMS ‒ TF1 FILMS PRODUCTION - WILDSIDE ‒ REPÉRAGE ‒ VENDÔME PRODUCTION