件のシーンについて憤りしか覚えないんだけど、結局『ラスト・タンゴ・イン・パリ』を観てないと…っていうような節もあり、結局こういう映画が制作されることによって主題の映画を知る人もいるだろうし、マリア・…
>>続きを読むこの視点でみること自体は悪くないよなぁと思いつつ、ベルトルッチとマーロンブランド側の遺族とか大丈夫なのか?!と思わずにはいられなかった。役名だけでも変えられてて、エンドロールにさらりと記されるくらい…
>>続きを読むシンプルな映像美を感じました。ほんのりとした映像や緑が鮮やかです。ストーリーに無駄がなく、最後男性との関係をたっているのも印象的。
性的なシーンをはっきりと断れないところからはっきりと断れる女性に変…
071010
リアリティの追求と犠牲
メディアも聴衆も職場も身内も 各々が見たいように彼女を見てただけ。俳優以前に個人としてのマリアシュナイダーは 誰にも見えてなかったし見つけてもらえなかったんだね…
1972年に制作された「ラストタンゴ・イン・パリ」の舞台裏で実際に起こっていたことをマリア・シュナイダーの視点から描いているほぼドキュメンタリー。邦題のセンスの良さを感じる。
「ラストタンゴ・イン…
こないだ鑑賞してきました🎬
マリアにはアナマリア・ヴァルトロメイ🙂
「ミッキー17」
にも出てましたね😀
私は件の映画は見てませんが、ネットで記事を読んだことはあります。
普通に考えれば、脚本にな…
10/5山形フォーラムで「タンゴの後で」を観てきました。
ベルナルドベルトリッチの「ラストタンゴインパリ」の裏でマリアシュナイダーにトラウマを与えた過激な性描写シーンとその後のマリアの波乱の人生を…
な、な、な、なにしてくれとんねんんんんんんんーーーーーーー
問題の撮影シーンの憤りすごかった…
人権とかまるで考えられてないひどい仕打ちなのに、パパまで監督と男優サイドについてて地獄…
そりゃおか…
大好きなアナマリアちゃんなので見たいと思いつつ、やはり題材的に観客があまり入らないのかシャンテの上映は終わり、シネマートで始まったと思ったらホームシアターのようなスクリーン2のみ。同じ料金払うならで…
>>続きを読む2024 © LES FILMS DE MINA / STUDIO CANAL / MOTEUR S’IL VOUS PLAIT / FIN AOUT