タンゴの後での作品情報・感想・評価

『タンゴの後で』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

10/5山形フォーラムで「タンゴの後で」を観てきました。

ベルナルドベルトリッチの「ラストタンゴインパリ」の裏でマリアシュナイダーにトラウマを与えた過激な性描写シーンとその後のマリアの波乱の人生を…

>>続きを読む
pai
3.6

な、な、な、なにしてくれとんねんんんんんんんーーーーーーー
問題の撮影シーンの憤りすごかった…

人権とかまるで考えられてないひどい仕打ちなのに、パパまで監督と男優サイドについてて地獄…
そりゃおか…

>>続きを読む
eriiko
3.7
このレビューはネタバレを含みます

大好きなアナマリアちゃんなので見たいと思いつつ、やはり題材的に観客があまり入らないのかシャンテの上映は終わり、シネマートで始まったと思ったらホームシアターのようなスクリーン2のみ。同じ料金払うならで…

>>続きを読む
3.5
映画ひとつで少女の人生を狂わせた。立場的にも弱くて、対等な交渉が難しい。演技ではなく、リアルな表現を求める気持ちも分かるが倫理的ではない。性的表現に対しては慎重になるべきである。
3.5

過激に性を扱う映画では、その後のキャリアに影響があったと思う女性キャストが何人か頭をよぎる。

マリア・シュナイダーがカルトな名監督に指名され続けたのは、その作品の強烈な印象があったからかもしれない…

>>続きを読む

彼女の叫びと屈辱は次々に明るみになっていく日本の芸能界の闇を想起させざるを得ない。

『ラストタンゴ・イン・パリ』は今見るとその性的な描写がさほど露骨と感ない人もいるだろう。それは映画におけるセック…

>>続きを読む
kano
3.8
裁判とかやって奴らを社会的にボコボコにしてくれって思うけどそういうのはない なぜなら50年前、現実に起きたことなので……

アナマリアバルトロメイ相変わらずキュート

題名を「マリア」ではなく「タンゴの後で」
にしたのは映画を観た後では洒落ていると思った
映画制作の裏で何が問題だったのか
一人の女性の人生を左右する出来事
女性監督だからこそマリアの気持ちを理解し、…

>>続きを読む
KOU
3.0
端折りすぎ、全体的に飄々として掘り下げがなく、もったいなかった。

わりとブツンブツンと画面及び時間が切り替わるので、繋がってないわけではないしその間のことも何となく想像はつくんだけど、あまりにも端折りすぎかなと思った。
冒頭のマリアは純粋無垢な感じで本当に可愛らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事