ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

『耳をすませば』

冒頭5分、音と音が積まれていく様にのめり込みながらも動揺する。
ケイコとは圧倒的に隔絶された『音のある世界』に置かれてしまい、否が応でも我々と彼女の間にある壁を実感させられるのだ…

>>続きを読む
ぎー
3.5

三宅唱監督の繊細な感性が全編にわたり息づく本作は、まさに「静けさの中にある強さ」を描いた一篇だ。監督らしい淡い色彩と淡い空気感が、冬の東京の街並みやジムの片隅に佇むようなケイコの存在に寄り添い、観る…

>>続きを読む
街がとにかく美しい
4.1

三宅唱さんの撮る映画がとても好きだと思った。
人が生きている、人が人と関わっているということを過剰ではなく等身大で感じ取れる感覚がある。

鏡の前での会長とのシーンと、弟と彼女さんとの3人のシーンが…

>>続きを読む
ゆ
4.3
凛とした空気が流れる静かな映画だった。
K
3.9
主役の岸井ゆきのさんが良かった。

役を演じてるというより、その人物として生まれてきたかの様に見えた。
Hiroya
3.0
音楽をなしにこの世の音にフォーカスしたような映画だったけど、主人公も特に変わらず話の内容も退屈で特に思うことなかったなぁ。
あまりにも盛り上がりがなさすぎて。
YCAMにて。鑑賞後トークショーあり。
みか
-

小笠原恵子さんの「負けないで!」という原案をエンドロールで知り、佐々木隆雄会長(三浦友和)が視覚障害者の設定であることに腑に落ちる…というか、繊細なタッチで凄いな、と舌を巻いた。

変に主張するでな…

>>続きを読む
2.5

主人公が耳が聞こえないっていうだけで、ずーっと内向的なので終わりまで何を描きたかったのか分からなかった。前評判で音で生を描いてるとかなんとか聞いていたけど、シンプルに主人公が聾唖者というだけで、内に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事