ケイコ 目を澄ませてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

未来
3.0

これは、、小さなシアターで見たい映画だったかも。
ケイコは人に本音なんか伝わらないって言ってたけど、やっぱり周りから応援されてボクシングを続けれてたのかも。
あと、手話の内容を文字だけで表す演出が印…

>>続きを読む
特に何も起こらない
けどなんかいい
優しい人しか出てこない
最近こういうの見るの増えた
ゆきのさんは頑張ったね
仙道さん久しぶり
いい演技
穏やかな映画
saaya
3.0
ケイコの人生、日常スタイルを覗き見してる感じ、フィルターかかってておしゃれ
あんなに学生時代手話の授業もあって日常的な挨拶出来てたのに、ありがとうぐらいのめちゃくちゃ簡単な手話しか分からんかった、、
RI
3.0

環境音の大きさや音楽のなさという耳からの情報によってむしろ、音が聴こえないはずのケイコの世界を常に意識させられるという不思議。

ケイコは葛藤を抱えて生きているようにも、淡々と人生を受け止めているよ…

>>続きを読む
うーん
僕には全然刺さらなかった。
何を伝えたいのかもわからなかった。
そして、映像の色が好みではない。
2.5

深いぃー。深すぎてわからん。
世界観が夜明けのすべてと似てると思ったらやっぱり監督一緒やったか!

だが、、理解できなかった、、
またいつか観なおそう。

主人公の気持ちが汲み取りずらかったんだよな…

>>続きを読む
nawy
3.0

耳が聞こえないプロボクサーを題材にした作品。

けっこう評価高いけど個人的にはう〜ん…。
聾唖であることのハンディキャップが試合で実際にどのように作用するのか、そして彼女がなぜボクシングにこだわるの…

>>続きを読む
ご
3.0
岸井さんなんでもできるな
生活音さえもbgmに聞こえる不思議な雰囲気が素敵
3.0
粗いフィルムからくる柔らかみのある映像と反して細かい音まで聞こえる音響設定が独特な雰囲気。

ケイコの一挙手一投足、表情が澄んでいて愚直で素晴らしい。

地味で静かな映像の中に、熱い情熱がある。
#1回目
3.0

このレビューはネタバレを含みます

アットザベンチ見てよかったなと思った岸井ゆきのさん目当てで見た
全く違う人だった

耳が聞こえない主人公に対して
あえて日証の音を視聴者に聞こえやすくしているように感じた

あなたにおすすめの記事