ケイコ 目を澄ませてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

4.5

こんなに東京の街を綺麗に撮る人久しぶりにみた
色味、ざらつき、高架下や商店街のロケーションが素晴らしすぎる

内容はボクシング映画と見せかけて、
90年代オルタナドラマっぽい感じ。
昔の是枝さんや同…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録

耳が聞こえないからジムがなくなる噂も聞こえていなくて、一人茫然とするケイコのシーンが一番刺さった
あお
4.1

ケイコの不器用でいじらしい人間性と、彼女を取り巻く人々の良い意味で普通の暖かさがすごく良かった。

ケイコの自分の中で燻るものがある一方でそれをスムーズに伝えられないもどかしさが、私自身と重なって、…

>>続きを読む
会長とシャドーボクシングしている時のケイコの顔だけでも見る価値がある
弟の歌いいな
4.3

伝えたくても伝えるのに時間がかかるからこそ、我慢して、諦めていることがたくさんあるんだろう。
暗く静かな画面に映る灯りがあたたかい。

何気ないところに、彼女の日常と、彼女を見守る家族やジムの人たち…

>>続きを読む

映画はフィクション。
のはずなのに、ケイコが実在するするかのような"自然さ"。

それを生み出すための執拗な準備とブレインストーミングとロジカルな映画技法。

勤勉さと妥協のなさと、詰め込まない美学…

>>続きを読む
mura
4.3

岸井ゆきのさんマジカッコいい
普段の生活のハードルの高さとは別に言葉が無い中でのケイコの前半のドライな性格がなんとなく分かるのとスランプに陥った後の葛藤→試合に臨むまでのケイコの心象描写素敵だった

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公は劇中「はい」の一言以外、声を発さない。16mmで撮影された画面は全体的に暗っぽい。光が少なく言葉が少ないからこそ、何よりも主人公が音のない世界で生きているからこそ、サンドバッグやミットが鳴る…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

まず岸井ゆきのが素晴らしい。
ボクサーとしての役作りもだがセリフが無い中での表情や仕草で物語る演技にこんな事出来る役者さんなのかと感動した。作中に街の雑踏や雑音がシーン事に差し込まれている部分が聴覚…

>>続きを読む
ふ
4.2


これを見た人の中にはきっと、ケイコが感じられない“音”からいろいろなものを受け取っている人がいて、私もその1人で、それに矛盾を感じて、でもそれによって、ケイコは情景だったり表情だったりを通して、目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事