[] 50点
ポーランドやチェコに比べてハンガリーはジャンル映画が少なく、本作品が長い歴史の中で初のホラー映画と言われているらしい。しかも、ベルリン映画祭のコンペに出たフリーガウフ・ベネデクとナジ…
寒々しくて美しい静謐なゴシックホラーを楽しめるとワクワクしていた前半から一変、後半からド派手などんちゃん騒ぎホラーに変貌してびっくりした。もっと静謐で神秘的なものを期待してた。
映像や美術は本当に…
✓寒々しい村の再現が見事
心霊/村ホラー。アンティークで雰囲気抜群。土が固くて埋葬できない数々の死体のメイク、遺体写真家の仕事ぶりが細部まで丁寧に描かれている。少し長いのが難点だが、妙な少女とのバ…
第一次世界大戦時、爆撃を受け九死に一生を得た主人公トーマス。大戦後、死体を綺麗にし、遺族などと写真を撮影する「遺体写真家」として活動。仕事中に出会った少女アナの村に滞在する事になり、怪奇現象に見舞わ…
>>続きを読むYouTubeで期間限定公開だったので友人と同時視聴。第一次世界大戦後のハンガリーで、スペイン風邪(インフルエンザ)と戦争の負傷者で死体がゴロゴロしているんだよ…という背景を理解してから見ないと無理…
>>続きを読む村中に彷徨う霊体(悪霊?)を遺体写真家が成仏させるお話。死の淵から蘇ったトーマスとアナは、いわゆる死神なんだね。まるで一護とルキアじゃんw 途中から怖いという感情よりも(死神コンビの謎を解いていく…
>>続きを読む